近頃レースレポートの記事を書いていなかったので近況をば。
最近、私の周りではMYS鯖さんに参加する流れが多くなってきています。
: : : : : :
これは先日のオッシャースレーベンでのひとコマ。
このコース、回り込むコーナーが多くてステアたくさんこじるのでフロントの磨耗の方が厳しいのかと思いきや、
写真の場所のようなチャレンジングなコーナーもあってリアヘビーなRS-Rにはリアの方が磨耗が厳しいです。
気温が高かった事もあり、予選アタックではアウトラップ後すぐにタイムを出せるようでなければ上のポジションにいけないような激戦となっており、アウトラップでタイヤを完全な状態に持っていくのにかなり苦労しました;;
そんななかセッション終了残り2分でトップタイムを出す事が出来、決勝はP.P.スタートから逃げ切りを図りますがレース序盤でやってしまいますwww
画像はそのシーンで、今日はもうダメかな~と思いつつ走っていると上位陣に混乱が!!(`・ω・)
このときModenaさんに追突してフロントバンパーを痛めてしまいますが、順位は三位まで上昇。
前にいるのはModenaさん、satorukoさんのRS二台だったので、その後気合で追い抜き、優勝することが出来ました。MYS鯖で、しかもデフォ車での勝利は初です(・∀・)
しかしながらこの日は確実にクルマの差での勝利でしたけどね。同じクルマだったらほんとに死に物狂いで追いすがるようなことになっていたでしょう;;
: : : : : :
もうひとつ、ここ最近で調子が良かったレースと言えばこの菅生です。
何度も申し上げている通りの大コース。
しかしながらこの日はあのROCから日が浅かったので、
何かに恨みをぶつけるように走っていたと思います。;;
MYS鯖のエリーゼvsポルシェは決勝での降水確立が高いので、
ウィングをめいっぱい立てて雨用のセッティングでグリッドへ。
しかしながらレースを終えてみるとこれは完全にハズレで、
トップ争い中の煽られ方は激しいものがありましたOTL (w
本当に接触ギリギリまでインを塞いでの必死のブロック。
こういうときTrackIRがあればいいんだろなーorzと思いつつドライブしていましたw
最後にはバックマーカーに露骨な進路妨害を受け、万事休す!
でしたがなんとかsatorukoさんとRothmansさんの猛追を振り切ってトップフィニッシュ。
エリーゼでの優勝もこれが初になります。深夜鯖時代から!
これでエリーゼの走らせ方には少し自信を持てたかな。
これとは別に水曜日のSGTでの優勝も最近2回していて、なんだか調子が良い気がします。
ついこないだロビーも復旧したことだし、これはテンション上げていくところですね(`・ω・´)