先週水曜から木曜にかけてはパッとしないレースが多く、完走率が異常に低迷していました(^ω^;

まずその発端となったのは17日(水)のクラブマン鯖、オルトンパーク。
オルトンパークはrFではオフで走っていたりするコースだったので、良いレースが出来るかなと思っていたのですがいざ他の方とタイムを競うとなると大苦戦(^ω^;
途中にはシケインにほとんどノーブレーキでアウト側の芝生に飛び出しながら走ると言う「奇策」も飛び出し、ボロボロの予選8番手、決勝ではレース半ばでオーバーステアから大クラッシュを演じ、エンジンヘルス0%(。ω。)
正真正銘の最下位というリザルトが残ってしまったのでした。。。w
(ただ、序盤戦は熱いバトルが展開し、気分的にもハイになっていたりしました)それを踏まえて、次の日はしっかりコソ練をしてレースに参加しよう、と意気込んだのですが
友人との付き合いや親に頼まれた用事でその計画は消失してしまいwww
またも不安要素を抱えてのマルチ参加になってしまう。
寝落ち鯖、Manfieldでのレースでは予選こそまあまあのポジションを確保し、レースでも無難なスタートを切るものの、、、
4番手にガッチリ喰らい付いていたので「ミスだけはするな」と自分に言い聞かせながら走っていたのですが、
2周目イン巻きし大幅なタイムロス(。ω。)
さらにそのとき、
燃料の搭載量が予選時のままになっていたことに気が付き、即座ピットインを余儀なくされる。
給油のためピットに滑り込みますが、止まりきれずにオーバーランしてしまい(;^ω^)
この時点で完走不可能なことが確実になってしまったため、リタイアとなってしまいました;
これが非常に釈然としない結果でして;;;
まず第一に決勝に移ったら何故かミラーが消えたんですよね(汗)
このおかげで決勝は終始LookBihindで後ろを確認しながら走行しなくてはならなくなってしまい、
まずは4周目あたりの1コーナーでDaichaさんに追突されクラッシュ、その後は集中力を失くして精彩を欠くもののの、なんとか走り続けましたが結局はエンジンブローでリタイヤ(;^ω^)
まるで魔法にでもかけられたかのような2日間、苦戦続きでした;;
幸いなことにこの日で不調から抜け出すことが出来たようで、その後は金曜日の毎夜鯖、
土曜日のSHIBAURA GT シリーズ戦と納得のゆくレースをすることが出来たのでした。
: : : :
たびたび2chで書かれていることなので黒字でハッキリと明言しておきますが、
思うように走れないからといって自爆してすぐにリタイヤし、レースを諦める、
等と言う行為はした試しがないのですが?
今回のように第三者様から見れば、やる気をなくしてレースを諦めたとしか思えないレースもあるのかも知れませんが、
それはあくまで思い込みにしか過ぎないことは明白ですよね?
ハンコンやPC自体のトラブルが原因となることもあれば、無理なプッシュでクラッシュして、危険な場所に止まってしまった、、など、リタイヤの原因は様々です。・・・私もその例のひとつです。
それら様々な理由が考えられるのにもかかわらず、偏見だけでコメントを述べる事が
極めて滑稽な行為だとは思わないのでしょうか?
それも匿名で、です。(苦笑)
匿名って強いですよね。何でもかんでも、言い逃げですから。
誰が発言したのかを追及されないと言う特徴に甘えて、
自分の言うことに責任を持たない方が多すぎるのだと思うのですね。
アンタ(がた)のその自信は、いったいどこから湧き出てくるんだ。
別に、自分だけを擁護するためにこんな事を書いているのでは無いのですよ。
私よりも、更に理不尽な理由で槍玉に挙げられる方も大勢いるからです。
それはプレイヤーに対してだけでなく、鯖管さんに対しても。
幸いなことに2chの、少なくともGTR2スレでは良識を欠くことも平然と発言できるかわりに、
有志の方により各々の発言がログとして保存され、誰でもそのログを閲覧する事が出来ます。
いっぺん、自分の発言が他の方に読まれたときにどういう感想を持たれるのか、
よく考えて発言するのが得策だと思いますよ。
そのほかの事については確証の無い事例ばかりなので、ここでいったんコメントを中断させて頂きます。
ただし「思うように走れないとすぐにレースを諦める」ということについては、
ここでハッキリと否定させて頂きました。
