こんにちは。

算数ギライをなくす活動をしているゼロ先生です。

いつもお読み頂きありがとうございます。


あなたは、正方形の面積と言えば、


一辺 × 一辺 = 正方形の面積

とすぐに答えられると思います。


また、長方形の面積と言われれば、

たて × 横 = 長方形の面積

と、答えられると思います。



しかし、求める面積が、習ったことのない形だとしたら、…


もし、求める面積が正方形や長方形でないとしたら、…


もし、今までの習った公式が当てはまらないとしたら、…



あなたなら、どうしますか?



thinking time




具体的な問題を解きながら、考えてみましょう。



(問) 色のついた部分の面積は、何㎠でしょう。求め方も説明しましょう。

図1
{DAF1E503-D713-44C9-B32E-06CB6BDAF0CB}



課題は、「正方形や長方形でない形の面積」の求め方です。



つばさ:「切ってみるよ」


あおい:「2倍してみるよ」


それは、なぜか?



どれも、1㎠ の形にしたからです。


そうか、1㎠ のいくつ分にすれば、面積は、求められるんだ。



くわしくみていくことにしましょう。



つばさの考え〈切ってみる〉

切って動かすと、どれも1㎠になります。

図3
{8232DC16-6D37-434B-9E7A-CD3E5387E0C2}




あおいの考え〈2倍してみる〉

2倍してから半分にすると、どれも1㎠になります。

図4
{F1CA84DB-F3FA-4DB1-87D0-980610883CF0}




なるほど、二人の言うようになりますね。



では、次の問題ではどうなるでしょうか?


(問2)
色のついた部分の面積は、何㎠でしょう。

図2
{0104019D-EFA2-426A-A62B-EB4C838DE524}





①  答え  1㎠ 

②  答え  4㎠ 

③  答え  6㎠ 


(まとめ)
面積は、正方形や長方形でなくても、1㎠のいくつ分で表すができる。



これで、算数タイムは終わりです。次回の算数タイムを楽しみにしてください。