久しぶりの投稿になります。

2月7日京都大会!ファイナル6、各チームどんな戦いぶりをみせてくれるのか?

自分の中での一番の、ばん狂わせが去年の11月の滋賀大会をみたかぎり、予想では決勝に進むのは東レアローズ!だろう思っていました。

しかしながらそのときでは外国勢の選手をいれての前提の予想でしたね。

ファイナル6をみたかぎり東レアローズ!が決勝に進むのは微妙にかんじてきましたね。

東レ対日立戦とは別に、第3試合久光製薬対NEC戦!

久光製薬のチーム決して悪くはないとは思うのですが、このチーム9割セッター次第で無敵のチームになると感じました内容でしたね

東レアローズに外国勢選手がいたならばまず東レアローズだと思ったのですが、あなたならどこだと思いますでしょうか?
<font size="2">いろいろ各チームあったのですがブログですので、この辺で控えさせて頂きます。

まったく目がはなせない大会でたのしいですね。各チーム最後まで記憶に残る戦いをしてください。

そしてまたまた恒例の記念撮影とさせていただきます。





岡山シーガルズ(河本昭義さん!)有難うござ会いました。


岡山シーガルズ(浅津ゆうこさん!)有難うございます。



NECレッドソケッツ(松崎美歌さん!)有難うございました。





そして最後に!元全日本リべロ!櫻井由香さん!これからもお仕事頑張って下さい!。

有難うございました。ヘ(゚∀゚*)ノ

そして最後に久光製薬戦について

気になった点といいますのが、審判員のジャッジが正しくなかったんじゃないかと感じ取れました。
テンポの早い流れに左右されやすいバレーボール競技の種目!審判員は他種目に比べ
正確なジャッジをしなければいけない、試合をみた限りそう写ったのは自分だけでしょうか。