公開カードは
幻影TDから1枚と
デビサバEXから2枚
幻影からは2/1CX連動持ち
自己強化とデッキボトム送りを得る連動能力を持つ
連動CXは同時公開されなかった為現状不明
単体P11500に加えアンコール不可なボトム送りを
登場1コスト能力ノーコストで可能とする高性能なキャラ
登場から能力使用まで1ストックで済む
バトル勝利が条件ではあるが単体で高パワーになる
2/1故にソウルが1と
どの型のCXであっても噛み合いが悪い訳ではないが
本トリガーorP+2000型であると好ましいだろう
デビサバから1枚目は応援兼集中
応援に純サーチ型集中と
「“僕らのLIVE 君とのLIFE”園田 海未」に
似たカードと言えるだろう
集中によるサーチ対象となる特徴は《サマナー》
集中を使うには自身含め2枚必要ではあるが
集中コストが足りずとも応援として運用できる為
無駄にならないのが大きな利点
LV0の500応援含む能力2つ持ち故に
パワーは最低値しかなくパワー減少で即座に落ちてしまう
特徴では《サマナー》としているが
それに該当する単語である名称の"悪魔使い”の部分は
"サマナー”と読ませてはいない
"竜脈”で《竜》にしたのなら
"悪魔使い”で《悪魔》でも良かった気がするのだが……
デビサマ2枚目もサーチキャラ
恒例の1ストック1手札での《サマナー》サーチ
カードプールの広がり辛い特徴故にP2500と同系列では高く
投入して困ることの無い汎用カード
作品色が黄青の2色となってしまうと
回収という要素が無くなる為
上記「イオ」と併用してデッキを回していきたい