road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐

公開カードはキャラ2種とイベント1種


1枚目はLV0相打ち

相打ちの他にキャラ回収を持つ

キャラ回収は登場時に指定のカードをコストに
《謎》キャラを1枚回収する事できる

指定のカードは後述のイベント

イベントコストというのが珍しい1枚

メイン特徴である《鍵》持ちではあるものの
能力やコストとするイベントの効果上特徴《謎》のサポートカード

とはいえLV0相打ち自体でも十分優秀なので
パワーはかなり低いがそれだけでの採用も有りではあるだろう


2枚目のイベントは前述の手札コスト指定であり
後述専用のリアニメイト(控え室→舞台登場)イベント

久々の枚数制限変更能力が付いており
本来4枚の所このカードは10枚まで投入する事ができるので
前者の回収能力が比較的使いやすくなっている

とはいえこのカード自体が2/2な事に加え
専用対象も2/2なので入れすぎ注意なわけだが

さて専用の効果は2つ

リアニメイト(控え室→舞台の直接登場)と記憶による強化

使用後思い出に行き思い出にある限りP+1000し続けるというもの

最大で10枚積めるので最大でP+10000できるわけだが
デッキバランスには気をつけて……


3枚目は前述イベントの対象となるカード

デメリットアタッカーであり
手札から登場した場合1クロック受けるデメリットを持つ

ある意味恒例の敵名称特徴化シリーズ

無論デメリットはイベントで出した場合には適応されない

素P10000なのでイベントのみでの最大数値はP20000と
まずバトルで負ける事は無い大きさにはなるが
ストックコストと出せるタイミング
イベント自体は10枚積めるもののこのカード自体は4枚なので
例えネタ(ファン)だとしてもその数値まで上げるのは難しいだろう

特徴化した以上は他にも「アローン」《アローン》は追加されるはずなので
今後が楽しみな所