公開カードはミルキィ2とSAOから1枚ずつ
火木公開だと思ってたらそんな事はなかったと
ミルキィからは後衛キャラ
《警察》応援とレスト強化持ち
レスト強化対象は経験or「対怪盗事件捜査チーム」
後者は狭いイメージがあるから良いとしても
前者の経験という実用カードが既に出ているものに対しても
ノーコストでP+2000と高い補正を付与する事ができる
自身にこそ登場コストはかかってしまうが
一旦出してしまえばこちらのもの
登場ノーコストの「平乃&咲」は常時P6500(経験込み)のレスト強化でP8500
チェンジ対応の「いらずら好きな魔女咲」は常時P10000(経験込み)
かなり場持ちの良い「明智小衣」も経験達成で返しのスタートがP9500と
既に出ている《警察》且つ経験持ちでも優秀なものは多い
《警察》P+1000の「お姉さん役次子」とどちらを取るかは人それぞれになるだろう
SAOからはTD限定LV3
2つの自己強化と被フロント時のトップ確認持ち
自己強化1つ目は相手ターン中P+1000
もう1つは1ストックで相手ターンまで続くP+1000
毎ターンコストはかかってしまうが
行きP11000の返しP12000+トップ確認をこれ1枚でできるのが強み
ブースター後もサブで使っていける1枚と言えるだろう
「キリト」カラー(青)で出してるからなのだろうけども
キャラの配置からして「アスナ&キリト」で良かったんじゃないかと思うのだが