さて久々のデッキ紹介記事
今回のデッキは何故か組む事になってしまったシンフォギア
友人とのパック勝負で初購入し
優良Rがそこそこに当たった為組み始める事に
では今回のレシピをどうぞ
色々と注ぎ込んだ結果LV3キャラ2種が各3枚に
見ての通り早出しイベントが2種入ってますが
比較的簡単に且つストック消費無く回収できる「イチイバル」は2枚
ストック消費も有り回収タイミングの遅い「ガングニール」は3枚積み
「イチイバル」はカウンターとしての早出しメインだが
「ガングニール」はどちらかといえば回復要因としての要素強めで
仕様タイミングとしてはLV3帯が基本で早出しはほぼ無しの方向
LV0帯は「全力の拳響」「幼い頃のクリス」「はじめてのデート翼」で前線
各種後列で次のレベル帯の準備を進める
LV1帯は後列に「隠された優しさクリス」を置き
「元気が取り柄響」で1面割り「圧倒的な戦闘力クリス」で戦線維持
LV2に上がったら「優しさクリス」でLV2になった「圧倒的クリス」をコストに
「イチイバル」を使用し「雪音クリス」を早出し
ストック等に余程の事が無い限りは「ガングニール」は手札保持
LV3帯で「立花響」を展開し回復の必要があれば「ガングニール」を使用
控え室に「立花響」が無くとも舞台に1枚でもあれば
それをコストに使用し回復+強化
後は順次引いたCXを撃ちつつ連動で手札or舞台アドを取っていく
流れとしては以上
「隠れた優しさクリス」に頼ってる部分が大きい為
一応シフトを持っているとはいえ
「胸の痛み」や「安らげる場所」「喪失の悲しみ」で早めに握っておきたい
余程ダメージが素通りしなければ
ストックに余裕がある構築にはなっているはずなので参考までにどうぞ
今回のデッキは何故か組む事になってしまったシンフォギア
友人とのパック勝負で初購入し
優良Rがそこそこに当たった為組み始める事に
では今回のレシピをどうぞ
| 守りたい夢 | 黄緑タッチ青/ネオスタンダード |
| 戦姫絶唱シンフォギア | |
| LV0 Character:15枚(色比率:黄5-緑5-青5) | |
| 3* 胸の痛み 響 | SG/BT-R |
| 2* 全力の拳 響 | SG/BT-RR |
| 2* 天涯孤独 クリス | SG/BT-R |
| 1* 安らげる場所 クリス | SG/BT-R |
| 2* 幼い頃のクリス | SG/BT-U |
| 1* 喪失の悲しみ 翼 | SG/BT-RR |
| 2* 仲間への信頼 翼 | SG/BT-U |
| 2* はじめてのデート 翼 | SG/BT-U |
| LV1 Character:10枚(色比率:黄3-緑7) | |
| 3* 元気が取り柄 響 | SG/BT-R |
| 4* 圧倒的な戦闘力 クリス | SG/BT-U |
| 3* 隠された優しさ クリス | SG/BT-R |
| LV2 Character:4枚(色比率:黄1-青3) | |
| 1* パワーの根源 響 | SG/BT-R |
| 3* 凛とした佇まい 翼 | SG/BT-R |
| LV Event:7枚(色比率:黄5-緑2) | |
| 2* デュランダル覚醒 | SG/BT-U |
| 3* ガングニール | SG/BT-U |
| 2* イチイバル | SG/BT-U |
| LV3 Character:6枚(色比率:黄3-緑3) | |
| 3* 立花 響 | SG/BT-RR |
| 3* 雪音 クリス | SG/BT-RR |
| Climax:8枚(色比率:黄4-緑4) | |
| 4* 守りたいものがあるんです! | SG/TD.BT-CC |
| 4* クリスの夢 | SG/BT-CR |
色々と注ぎ込んだ結果LV3キャラ2種が各3枚に
見ての通り早出しイベントが2種入ってますが
比較的簡単に且つストック消費無く回収できる「イチイバル」は2枚
ストック消費も有り回収タイミングの遅い「ガングニール」は3枚積み
「イチイバル」はカウンターとしての早出しメインだが
「ガングニール」はどちらかといえば回復要因としての要素強めで
仕様タイミングとしてはLV3帯が基本で早出しはほぼ無しの方向
LV0帯は「全力の拳響」「幼い頃のクリス」「はじめてのデート翼」で前線
各種後列で次のレベル帯の準備を進める
LV1帯は後列に「隠された優しさクリス」を置き
「元気が取り柄響」で1面割り「圧倒的な戦闘力クリス」で戦線維持
LV2に上がったら「優しさクリス」でLV2になった「圧倒的クリス」をコストに
「イチイバル」を使用し「雪音クリス」を早出し
ストック等に余程の事が無い限りは「ガングニール」は手札保持
LV3帯で「立花響」を展開し回復の必要があれば「ガングニール」を使用
控え室に「立花響」が無くとも舞台に1枚でもあれば
それをコストに使用し回復+強化
後は順次引いたCXを撃ちつつ連動で手札or舞台アドを取っていく
流れとしては以上
「隠れた優しさクリス」に頼ってる部分が大きい為
一応シフトを持っているとはいえ
「胸の痛み」や「安らげる場所」「喪失の悲しみ」で早めに握っておきたい
余程ダメージが素通りしなければ
ストックに余裕がある構築にはなっているはずなので参考までにどうぞ