公開カードは黄と緑から1枚ずつ
黄からは「桜並木のシャロ」の《音楽》版
前者同様LV0帯でクロックが進む事はメリットにもなる為
使い勝手のかなり良い0/0/3500キャラといえるだろう
《音楽》という特徴も作品上ほぼ全てのキャラが持つ為
CXやイベントでなければトップ確認用にも使えるのも1つの利点
2枚目は自キャラ強化持ちのLV2キャラ
アタック時コストを支払う事で
LVとパワーの両方を相手ターン終了時まで上昇させる事ができる
ストック面でも登場1コストと軽い上
能力自体でのストック消費は無く逆にストックを増やす事ができる
ただコストとして要求されているものは
「緑で且つ前列にいる自キャラ」
つまりこのカード用のギミックが無い限り
3回アタックはできなくなるという事
前述の通りストックは増える為
3回目のアタック分のストックはしっかり溜められるが
ダメージを与える機会を1回分消費する事になる為
盤面を取るかダメージを取るかで能力使用を選択する事になるだろう