公開カードは水曜のブシ生でも紹介されていた3枚
まどマギ・FateZeroEX最後の公開ですね
既に買っている方も多数いると思いますが(自分含めて)
まどマギからはCX連動で繋がる2枚
「まどか」は登場回復と「ほむら」へと繋がるCX連動持ち
「ほむら」は経験による自己強化とキャンセル率上昇へと貢献する能力持ち
流れとしては連動CXが貼られた時舞台の「まどか」が思い出へと飛び
デッキより「ほむら」が自動的に経験達成状態となり登場する
というもの
思い出へ飛ぶ為回復の使い回しは不可能になるものの
被フロントアタック時にデッキトップを確認し
トップに戻すor控え室に落とすを選択できる為
前方ソウル減少より延命力は高く
キャンセル数で差を付けて決着を着けに行くタイプとなるだろう
何より大きいのは始動の「まどか」がチェンジで早出しされる事
綺麗にいけばLV2帯という早い段階から常時P11500が立ち
キャンセル率を高めていける為
試合展開は比較的楽になる事だろう
また擬似チェンジターンに限り「まどか」からの追加効果で
P+3000が相手ターン終了時まで継続する為
それなりに安心してアタックができる事も強みといえるだろう
FateZeroからは登場時サーチ能力持ち
1ストック手札1枚とよるあるコストで
《マスター》or《サーヴァント》を1枚手札に加える事ができる
作品上ほぼ全てのキャラを対象に取れるのはかなりの利点
1ストックの為に1ターン待つ必要があるものの
《マスター》軸でのある意味最重要キャラとなる
「反英雄アヴェンジャー」をサーチできるのは大きな強みといえるだろう
「反英雄」同様に色は黄である為
「士郎&セイバー」の為の黄の発生にも貢献できる等
活躍機会も多く採用価値は高いといえるだろう