久々にレシピ公開
最近店舗大会の方に出ていない為
フリプでの使用がメインとなってるシャナのデッキを
元々プールからしてデッキの種類が多くない作品ですが
自分の使用してるのは有名な「大いなる器 シャナ」不採用型です
まぁ前回公開したものの改良版なんですけどね
ではレシピを
型式としては【アンコールビート】に属するかもしれませんね
「“彩飄”フィレス」や「討滅の使徒 シャナ」でのサーチ・回収を行い
基本的には後列に「贄殿遮那の担い手 シャナ」を2枚ないし1枚配置
後列に「担い手 シャナ」さえ配置できれば能力による一点集中で
「紅蓮の双翼 シャナ」のCX連動による回収を行いながら
「“フレイムヘイズ”ヴィルヘルミナ」でアンコールビートを行うのが基本行動
「シャナ&悠二」の経験5達成且つ黄発生の為
レベル置場にはLV3キャラを1枚と「清秋祭始まる」を1枚置くのが基本だけど
無理ならLV3キャラ1枚に「変わった“トーチ”悠二」1枚+LV1カード1枚
なんて形でも問題は無い(「ドロシー役シャナ」不採用の為)
ただLV3キャラを置けないとかなり辛いので(LV2が「清秋祭」しかないので)
少なくともLV2に上がった時までには置けるようにしたい所
7枚あるのでLV0帯で置くなりダメージで流れるなりするので
あまり気にしなくても良いかもしれませんが
終盤で狙うは「シャナ&悠二」+「守るべきものシャナ」CX連動状態
「守るべきもの」単体では確定ダメージを確立できないが
「シャナ&悠二」の経験で付与される能力でバトル相手を飛ばせる為
トリガーさえ乗らなければ確定2点を確立させる事ができる
LV2キャラはいないので中盤は「何でもできる」撃っての
サイドアタックがメインとなりますけど
環境上逆にソウルビートに走った方が効率的な事が多いので
これはこれで1つの利点
「大いなる器」不採用型な上に見ての通りRRを1枚も採用していないのだが
その分Rが20枚とデッキの約半数を占めており
加えてTD限定が7枚……「担い手」に関しては1TDに1枚……なので
決して安価なデッキではないんですが
「大器」揃えるよりは余程安い……はずです
「担い手」2枚でもその1枠を「フィレス」辺りに変えて
サーチ強めれば1枚は配置できるでしょうから
Rさえ揃えられれば……って感じなデッキですね
最近店舗大会の方に出ていない為
フリプでの使用がメインとなってるシャナのデッキを
元々プールからしてデッキの種類が多くない作品ですが
自分の使用してるのは有名な「大いなる器 シャナ」不採用型です
まぁ前回公開したものの改良版なんですけどね
ではレシピを
シャナ&悠二 | 赤t黄青/ネオスタンダード |
灼眼のシャナ | |
LV0 Character:15枚(色比率:黄2-青2-赤11) | |
2* ロミオ役の悠二 | SS/BS-C |
2* “彩飄”フィレス | SS/BS-U |
3* 討滅の使徒 シャナ | SS/BS-R |
4* ティアマトーの契約者 ヴィルヘルミナ | SS/BS-R |
4* 対峙の時 シャナ | SS/BS-R |
LV1 Character:14枚(色比率:黄2-赤12) | |
3* 贄殿遮那の担い手 シャナ | SS/TD |
2* 守るべきもの シャナ | SS/TD.BS-C |
4* “フレイムヘイズ”ヴィルヘルミナ | SS/BS-R |
3* 紅蓮の双翼 シャナ | SS/BS-U |
2* 変わった“トーチ”悠二 | SS/BS-R |
LV1 Event:2枚(色比率:赤2) | |
2* 銀の炎 | SS/BS-U |
LV2 Event:4枚(色比率:黄4) | |
4* 清秋祭始まる | SS/BS-U |
LV3 Character:7枚(色比率:赤7) | |
4* 翻る黒衣 シャナ | SS/TD |
3* シャナ&悠二 | SS/BS-R |
Climax:8枚(色比率:赤8) | |
4* 想いの力 | SS/TD.BS-CC |
4* 何でもできる | SS/TD.BS-CC |
型式としては【アンコールビート】に属するかもしれませんね
「“彩飄”フィレス」や「討滅の使徒 シャナ」でのサーチ・回収を行い
基本的には後列に「贄殿遮那の担い手 シャナ」を2枚ないし1枚配置
後列に「担い手 シャナ」さえ配置できれば能力による一点集中で
「紅蓮の双翼 シャナ」のCX連動による回収を行いながら
「“フレイムヘイズ”ヴィルヘルミナ」でアンコールビートを行うのが基本行動
「シャナ&悠二」の経験5達成且つ黄発生の為
レベル置場にはLV3キャラを1枚と「清秋祭始まる」を1枚置くのが基本だけど
無理ならLV3キャラ1枚に「変わった“トーチ”悠二」1枚+LV1カード1枚
なんて形でも問題は無い(「ドロシー役シャナ」不採用の為)
ただLV3キャラを置けないとかなり辛いので(LV2が「清秋祭」しかないので)
少なくともLV2に上がった時までには置けるようにしたい所
7枚あるのでLV0帯で置くなりダメージで流れるなりするので
あまり気にしなくても良いかもしれませんが
終盤で狙うは「シャナ&悠二」+「守るべきものシャナ」CX連動状態
「守るべきもの」単体では確定ダメージを確立できないが
「シャナ&悠二」の経験で付与される能力でバトル相手を飛ばせる為
トリガーさえ乗らなければ確定2点を確立させる事ができる
LV2キャラはいないので中盤は「何でもできる」撃っての
サイドアタックがメインとなりますけど
環境上逆にソウルビートに走った方が効率的な事が多いので
これはこれで1つの利点
「大いなる器」不採用型な上に見ての通りRRを1枚も採用していないのだが
その分Rが20枚とデッキの約半数を占めており
加えてTD限定が7枚……「担い手」に関しては1TDに1枚……なので
決して安価なデッキではないんですが
「大器」揃えるよりは余程安い……はずです
「担い手」2枚でもその1枠を「フィレス」辺りに変えて
サーチ強めれば1枚は配置できるでしょうから
Rさえ揃えられれば……って感じなデッキですね