road ‐零の道‐
road ‐零の道‐


本日の公開カードは黄LV3枠

登場時の手札交換とCX連動によるサーチ兼擬似アンコール能力を持つ

連動CXはショットトリガー持ち

手札交換はここ最近のLV3キャラに増えてきた
2枚引きの1捨て型

またチェンジに対応しており早期登場も可能となっている

CX連動は舞台に張るものではなく手札に握る事で使用可となるもの

自身のリバース時に連動CXを手札から公開しストック置場に送る事で
サーチと自身の擬似アンコールを行う

サーチ対象は《音楽》もしくは《パイロット》

作品上ほぼ全てのキャラ(例外として「バジュラ」等)を対象に取れる為
黄を使用するデッキであればどのデッキでも採用は可能と言える

自身の能力で多少なり補佐は可能とはいえ
連動CXを握らなければならず且つ自身がリバースしなければならない為
そこそこに条件は厳しいと言える

なによりチェンジによる早出しを行う場合
基本はその高パワーで盤面を圧倒する為
リバースを必要とするサーチとは微妙に噛み合わないという欠点がある

とはいえ手札1枚で擬似アンコールできる上に
ストックも増えサーチによって実質的には手札消費は無しと
アドバンテージの固まりとも言える能力である為弱いわけがない

回復やソウル減少を持たない為出したら押し切る型のLV3キャラではあるが
早出し対応という利点もあり他の押し切り型LV3キャラと比べて
次に繋げる事に適した能力を持つ為
採用の際は是非チェンジ元と一緒に投入したいところ


余談だが
このカードがもし永続系能力持ち(ソウル減少等)であったなら
先週の公開カードである「“歌は魔法”ランカ」のCX連動能力で悪さできてしまう為
「手札から舞台に~」系能力で一安心と言った所である

勿論それにしたってチェンジタイミングがCXフェイズ始めであったなら
P10000が2体並んだ上にCX連動能力の消費ストックの回収+サーチ(+擬似アンコール)
と流れてくるのだから堪ったものではないのだが……