ドラゴンの卵
赤 イベント LV:1 コスト:3 トリガー:0
あなたは自分の手札のクライマックスを1枚選び、控え室に置いてよい。
そうしたら、あなたは自分の控え室のレベル2以下の
『チェンジ』を持つキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
公式から「チェンジリング」
本日は配信のメルマガから「ドラゴンの卵」
共にチェンジ持ちキャラに対するサポートカード
「チェンジリング」はチェンジ持ちキャラのサーチ
このカード自体のコストも軽く
同ターン内でのチェンジが比較的楽にできる為
舞台アドバンテージを取りやすいカードといえるだろう
また使用後は思い出に送られる為
再利用できないという欠点はあるものの
記憶持ちキャラに繋げやすいという利点がある
もっとも終盤ではチェンジ自体が使われにくくなる為(素出しで良い場合が多い為)
再利用できないという欠点は比較的軽め
チェンジでの舞台制圧を主に置く様なデッキであれば
数枚差し込むと良い働きをする事だろう
「ドラゴンの卵」は「耳掃除」(リトバス)の亜種であり
早出しカードの一種
「耳掃除」との違いは
・使用に手札のCXを1枚切る必要がある
・スタンド状態で舞台に出てくる
・対象がチェンジ持ち限定
の3点
LV1で3コストと少々重いものの
LV2の早出しからチェンジによるLV3と
一気に場を制圧する事が可能となる
但し「ドラゴンの卵」使用ターン内にチェンジできるかは
今ブースターのチェンジタイミングによって変わり
クライマックスフェイズ始めであった場合
「ドラゴンの卵」の使用コスト以上にストックを必要となる為
扱いやすさは大きく下がってしまうだろう
反面アンコールフェイズ始めであった場合は
アタックフェイズで溜まったストックを使用すれば良い為
使い勝手はとても高くなるだろう
欠点はやはりバウンス
通常の早出しによるLV1分の飛ばしとは違い
LV1で使った場合には実質LV2分飛ばしての登場となる為
再登場がとても遅くなってしまい大きな損失を被る事なる
相手がバウンスを使用しそうなデッキであれば
使用は控えた方が良いかもしれないが
そうでない場合には大きなアドバンテージを得る事ができる為
積極的に狙っていくのもありだろう