メルマガからも収録カード情報が届きました


はらぺこシスター インデックス
黄 キャラ LV:1 コスト:1 パワー:3500
ソウル:1 トリガー:1 特徴:《魔法》《本》
【永】応援 このカードの前のレベル2以上の
キャラすべてに、パワーを+1000。
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く]
あなたのクライマックス置場に「インデックスの得意技」が
置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、
あなたは自分の山札を見て《魔法》のキャラを1枚まで選んで
相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。


LV2以上応援とCX連動によるサーチ能力を持つ

LV2応援はもうお馴染みの能力ですから置いといて
主役能力はサーチの方

連動CX置かれた時に発動し
コストとして支払うものは手札のCXと
CXを2枚用意しなければいけないのは辛い点

ストックを使わないという点は嬉しいものだが
サーチの為にCXを2枚握っていなければいけないというのは
手札事故でも起きていない限りそうある状況ではない

それこそ狙って使っていくには
「忠犬ファークリン」(シャイニングフォース)のような
CX回収能力でもないとやっていけないだろう

その分サーチして来れるものは
全作品通して多く存在する《魔法》キャラ

ネオスタンダートでも魔術サイドに属するキャラは
大抵持っていると予想できる為十分な活躍ができるだろうが
やはり作品的にも《超能力》持ちキャラが多い為
どちらかと言えばスタンダート向きといえるだろう

CXの回収方法はキャラと比べて圧倒的に少ない為
使っていくにはドロー系のカードを多少多めに入れておくと良いだろう


それにしても
「はらぺこ」状態での「得意技」と言うと
やはりイラストは「噛み付き」になるのだろうか……