本日たかさごやでの
スタンダート大会に参加してきました
使用デッキはペルソナ単の【若女将】
今月頭に公開した形と比べて
助太刀を投入したりと少々改良したものを使用
今回使用したレシピは
後日公開したいと思います
試合数は4
今回の戦績は3勝1敗とまずまず
1戦目は「“エース・オブ・エース”なのは」や
「トラブルガール ハルヒ」や「“最後の夜天の主”はやて」などが
ごちゃ混ぜのデッキとの試合
「若女将 雪子」はでなかったものの
前列に「爆笑スイッチ 雪子」2枚と「雪子&アマテラス」1枚
後列に「浴衣の雪子」2枚という陣形で
「エース・オブ・エース」や「トラブルガール」を押し切り勝利
「アマテラス」の連動CXである「メシアライザー」で
3000助太刀の「明彦&ポリデュークス」を回収、使用を
繰り返しできた事が勝利に繋がった模様
2戦目は【ジュネス】
デッキ内容は理解しているので(そう変わるものではありませんから)
対処の仕方はわかっていたのだが
序盤でのCXの引き過ぎによりキャンセルできず1LV帯がすっ飛び
そのままLV差は埋まらず敗北
相手の「酒屋の娘 小西早紀」対して
「浴衣の雪子」の展開に成功した為パワー負けはしなかったものの
ダメージレースで巻き返す事はできず
3戦目はEX中心の「なのは」デッキ
相手が事故を起こしていたようで
相手の前列が埋まる事が余りなく
ダメージレースで押し切って勝利
少々ぐだったように感じられた3戦目でした
4戦目(最終戦)は「音姫」中心のD.C.単
中盤「巫女装束の音姫」や「存在のなくなる日」のトリガーで
何度かバウンスされたものの
「浴衣の雪子」での強化と「若女将」での追加ダメージで押し切り勝利
1LVでのキャンセルのしすぎで2LVが飛んだものの
それまでつけていたダメージ差が埋まった程度で済んだ為
返しのターンで「若女将」2枚のアタックで決着
CXを引き込みすぎなければ
安定した試合運びにできたので一安心
次の目標は調整中の【主人公's】を早めに完成させる事ですかね
スタンダート大会に参加してきました
使用デッキはペルソナ単の【若女将】
今月頭に公開した形と比べて
助太刀を投入したりと少々改良したものを使用
今回使用したレシピは
後日公開したいと思います
試合数は4
今回の戦績は3勝1敗とまずまず
1戦目は「“エース・オブ・エース”なのは」や
「トラブルガール ハルヒ」や「“最後の夜天の主”はやて」などが
ごちゃ混ぜのデッキとの試合
「若女将 雪子」はでなかったものの
前列に「爆笑スイッチ 雪子」2枚と「雪子&アマテラス」1枚
後列に「浴衣の雪子」2枚という陣形で
「エース・オブ・エース」や「トラブルガール」を押し切り勝利
「アマテラス」の連動CXである「メシアライザー」で
3000助太刀の「明彦&ポリデュークス」を回収、使用を
繰り返しできた事が勝利に繋がった模様
2戦目は【ジュネス】
デッキ内容は理解しているので(そう変わるものではありませんから)
対処の仕方はわかっていたのだが
序盤でのCXの引き過ぎによりキャンセルできず1LV帯がすっ飛び
そのままLV差は埋まらず敗北
相手の「酒屋の娘 小西早紀」対して
「浴衣の雪子」の展開に成功した為パワー負けはしなかったものの
ダメージレースで巻き返す事はできず
3戦目はEX中心の「なのは」デッキ
相手が事故を起こしていたようで
相手の前列が埋まる事が余りなく
ダメージレースで押し切って勝利
少々ぐだったように感じられた3戦目でした
4戦目(最終戦)は「音姫」中心のD.C.単
中盤「巫女装束の音姫」や「存在のなくなる日」のトリガーで
何度かバウンスされたものの
「浴衣の雪子」での強化と「若女将」での追加ダメージで押し切り勝利
1LVでのキャンセルのしすぎで2LVが飛んだものの
それまでつけていたダメージ差が埋まった程度で済んだ為
返しのターンで「若女将」2枚のアタックで決着
CXを引き込みすぎなければ
安定した試合運びにできたので一安心
次の目標は調整中の【主人公's】を早めに完成させる事ですかね