「情けは人の為ならず」の意味、知ってる?? | まきねぇの『妄想テレパシー倶楽部』(仮)

まきねぇの『妄想テレパシー倶楽部』(仮)

踊る☆ゼロポイント・ナビゲーター まきねぇの大きな独り言♡

文化庁が正式にアップしててね!!

 

初めて知った。まずはこちらを見てくださいね!!

 

「情けは人のためならず」の意味

http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_03/series_08/series_08.html

 

A、人に情けを掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる。

B、人に情けを掛けて助けてやることは、結局はその人のためにならない。

 

私はBだと思ってた。でも本当はAらしい。。。

 

先日『依存の定義』ってブログを書いたのですけれど、その時、一緒に質問された内容で『愛と愛情の違いは?』っていうのがあった。私の定義はざっくりこんな感じ。

 

私の愛と愛情の定義は、意識的か無意識か、見返りを求めるか求めないか。

愛:無意識・見返りを求めない

愛情:意識的・見返りを求める

 

どっちが良い悪いではないけど、やっぱり土台は安心感だと思うの〜💕 

 

でね、「情ってなんだろ〜?」って思って『情』をgoogle先生で調べてたら、文化庁の投稿を見つけたと言うわけ。正直「情けは人のためならず」の意味にさほど興味はなくて、45.8%、45.7%の数字に興味が向いた。解釈が二通りあって、ほぼ同数の人が別々の解釈をしている。合ってる間違ってるは置いておいて

 

「情けは人のためならず」って言葉を聞いた時に、同じ解釈をしていれば、そのあとの話もスムーズに流れるだろうけど、別の解釈をしていたら。。。ズレが生じるだろうなぁ〜って思ったわけ。

 

親友で化学系女子の友達と話すとき、ズレが生じてくることがある。私が数学系女子なので、お互い定義が頭にストックされているタイプなんだけど、実はめっちゃスピ的感覚優位の2人でして。。。^^; 

 

感覚では同じものを見てるんだけど、言葉にすると表現が違う。そこでいつも言い合いみたいになって不快になっていくことがよくあって。。。その時、友達が『いいじゃん!ディスカッションなんだから!これですり合わせていくんじゃん!』って言ったのよね!この言葉に、はっ!としてね。で、私の名言!

 

『言葉は便利だけど、不十分』

 

という言葉が出来上がった。笑 とは言え、すり合わせるには言葉でとことんコミュニケーションを取るか、感覚を磨いて言葉以外でも察知出来る自分になるかなのかなって思った。差が縮まればいいわけだし。ま、感覚での認識が一緒なら、言葉で100%に近づけていけば良いのかなって。その近づけていこう!とする行為自体、寄り添いだと思うから💕

 

そうそう!!以前こんな記事を書いていたことを思い出した!!よかったら!w