吉野山千本桜の攻略法(車編) | Zeropoint-Fieldへの道

Zeropoint-Fieldへの道

私の私による私のためのブログ

本日は吉野山へ千本桜を見に行って参りました。

桜の良さは言うまでもないのでご自身で実際に見て楽しんできてください。

 

それよりネットではなかなか分からない交通事情、特に駐車場事情について私なりの攻略法を書きました。よろしければ参考してください。

 

私が吉野の千本桜を見にいくのは昨年に続いて2回目である。

昨年は初めてという事もあり駐車場事情に驚いた。理由は強引にここに入れろと誘導されるからである。そしてかなり歩くはめになる。

 

そこで私なりの攻略法になりますが参考にしていただければ幸いです。まず千本口駅からロープウェイやバスが出るのでそこを目指したいが、早朝から近くの駐車場は埋まっていく。そして次第に交通規制がかかり近くまで車ではいけなくなる。そうなると交通規制がかかり吉野川にかかっている橋さえわたれなくなり河川敷の駐車場に誘導される。ここからだと千本口駅までかなり遠い。

 

そこで渡れる橋については次の写真の場所になる。

ここで川を渡ると千本口駅まで車で行ける。

運が良ければ近くの駐車場に駐められるのだが、個人的には如意輪寺近くの駐車場までマイカーで行くのがおすすめだ。

ここまで来ると中千本まで歩いて10分。

歩くのが嫌ならバスにも乗れる。

中千本からは賑やかになりお寺やお店も沢山あり桜をみながらゆっくり金峰山まで下っていける。帰りは千本口駅からバスに乗って駐車場まで戻るルートとなる。

 

お気をつけて千本桜を楽しんでください。