学資保険は必要? | Zeropoint-Fieldへの道

Zeropoint-Fieldへの道

私の私による私のためのブログ

保険に加入されている方は多いと思いますが、

保険会社の取り分をご存じでしょうか。

 

なんと40~80%という事です。

つまり毎月10万円保険料を払ったとして、

4万円以上が保険会社の取り分となるのです。

 

営業活動費や運営費がかかるのは分かりますがこれは高い。

保険会社の営業マンが高給な理由が分かる気がします。

 

私も医療保険、死亡保険、学資保険に入っています。

学資保険は毎月2万円ほど払っている。もう払い続けて10年近くになるでしょうか。

 

詳細は忘れましたが20年かけて返礼率130%位だったような。

つまり20年で480万円払っても144万円しか増えない投資効率のきわめて悪い商品という事です。

ちなみに最近の学資保険返戻率は108%程度とか。

 

死亡したときの保険料免除のメリットはあるとはいえ、SP500の平均利回りは10.17%とか。

これはや解約すべきなのでしょうか。