ZeroProject392のブログ -14ページ目

ZeroProject392のブログ

福井県坂井市三国町の若者(?)を中心とした町おこし団体です。

既存のものにとらわれず、ゼロから三国の為になる楽しいことを一緒に考えていきましょう!

いよいよ明日開催のエコキャンドルイベント凪

イベントはエコキャンドルだけではなく、昼頃からステージでのバンド演奏や浜茶屋クラフトマーケット、ウォーターヘブンなども同時に開催します。

先立ちましてTVでもPRさせていただきました!

PR隊



小学校でのキャンドル作りや毎週のキャンドル作成、点灯試験の様子を取材していただき、17日に放送されました。




ゼロプロジェクトだけではなく準備段階から本番まで関わってくださるたくさんの方の力をお借りして、いよいよ三国で初の試みが形になるわけです。

このイベントをスタッフも遊びに来てくれる方も、とにかくみんなが楽しんでもらえる1日になったらいいなと思います。
前回1万個を作り終えたので昨日は点灯試験でした。
$ZeroProject392のブログ

$ZeroProject392のブログ


夕方のうちに数人でキャンドルを置く土台になる砂山を3つ作ってみました。
当日はこれがサンセットビーチ沿いに並びます。

$ZeroProject392のブログ-sunayama


今回使う試験用のキャンドルを100個ほどと、着火棒も量産しました。
テレビや新聞の取材も入り、この日の会場のcafe SamaSamaはぎゅうぎゅう詰めでした!

その途中にお届けもの。

$ZeroProject392のブログ-T


スタッフTシャツ!!!
クラフトマーケット部門で出店してくれるRESART Good Design T-Shirts Factoryさんのご協力のもと、ついに完成いたしました!

早速着替え、真っ暗なビーチでの試験点灯です。

$ZeroProject392のブログ

これだけの人数で並べたので、100個なんてあっという間です。
そしてキャンドル班長の指示のもと点灯!!!
$ZeroProject392のブログ

近づく!
$ZeroProject392のブログ-candle
思ったよりキレイですキラキラ

当日はこれの100倍の数のキャンドルがサンセットビーチに並び、ステージイベントやクラフトマーケットが開催されるのです。

クラフトマーケット班は、こっそりと照明の確認してました。
$ZeroProject392のブログ
この写真の右側にキャンドルが並びます。
キャンドルを見ながら、クラフトマーケットを歩くイメージです。

キャンドル点灯試験、クラフトマーケット照明確認を終えSamaSamaに戻ると1本の電話がかかってきました。
約1時間後のニュース番組で、この日の様子が流れると連絡がありました。
その日のウチに流れるってすごいですね!
みんなFacebookやTwitterでつぶやく笑



$ZeroProject392のブログ
毎週集まってくれている仲間とこうしてみるTV。
ほんの1分ほどでしたが、なんかやっと実感湧いて来たような気がします。
ですが、まだまだやらなければならない事が残っています。


このキャンドルイベントをみなさんと一緒に作り上げたいと思いますので、どうか力を貸してください!
クラフトマーケット出店も明日8日まで受け付けていますが、9日以降も申し込み可能です。
印刷物の発注の関係で8日まで申し込み完了された方のみの掲載となりますのでご了承ください。
キャンドルボランティアスタッフの申し込みもこちらから

募集中~
よろしくお願いします!


今回は写真だらけになってしまったのでついでにもう1枚。

砂山作成中に太陽をつまんでみました!
$ZeroProject392のブログ
8.19 のイベント凪のクラフトマーケット出店変更のお知らせです。

残念ですがTRUNKAさんが出店できなくなりました。

代わりにというわけではないですが、KNUCKLEさんが出店してくれます。
革細工製品の販売です。


クラフトマーケットは、印刷物の発注の都合上、8日までの募集を予定しています。
それ以降も申し込みは可能ですが、印刷物には載せられない可能性もありますので、迷っている方はお早めに申し込みください。

当日のキャンドル並べ、点火のボランティアスタッフも募集しております。

↓の記事から申し込みよろしくお願いします!

いろいろ募集