暑い日が、、、いや、
もはや危険な暑さが続いていますが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

いよいよ8月、夏本番到来です。
お祭りを楽しみにしている方、
夏休暇を楽しみにしている方、
いろいろ計画されている事でしょう。

私の場合は
花火大会(*˘︶˘*)。.:*

一概に花火大会といっても、
打ち上げ数、打ち上げ場所、
各花火大会の特色があります。

打ち上げ数が多いと人出も多く、
のんびり寝転がって枝豆とビール飲みながら…。
もはや昔のこと、今は無理ですね。
でものんびり感が欲しくて、
数の少ない花火大会を選んだりもしてます。

打ち上げ場所は海か湖がベスト!
海面や湖面に花火が映り、
上も下も輝き、1発で2倍楽しめます(笑)

そこの花火大会でしか見れない特色があります。
水中スターマイン
ナイアガラの滝
音楽や炎とのコラボ
打ち上げ幅の長さ(幅があると迫力が違う!)

今回見てきたのは手筒花火です。
だき抱えた筒から
火の粉が10mの高さに舞上がる。
花火と人間の一体感、、というか、
我慢大会になっているかも(笑)

毎年見ているが毎年感動しています。
花火師さんありがとうございます。

半径200kmの花火大会は出掛けます。
夏の夜空に咲く花火
一瞬の輝きだから見る者を魅了する。
お近くで開催の場合は、
ぜひとも見に行って下さい。
花火の下では汗だくで頑張る花火師がいる事も思いながら。

今年も出かける!
一緒に頑張る!٩( 'ω' )و