3/29(火)から、「どんけつフェス~論理VS直感~」のイベントが始まっている。
VV084_01

イベントタイプとしては「どんけつフェス」に該当する。
どんけつフェスについては「その39」で解説済なので必要なら参照されたい。


■久しぶりのどんけつフェス

アイコンパティ「『その39』は読んだけど、結局何から着手すればいいの?」

今回はトレンドSSR水着がAPL属性なので、まずはトレンドガチャを回すか否か判断。

その後はイベントショップの「金のはじけるコイン特典引換所」に行く。
「練習用○ランクどんけつ挑戦券」が999枚ずつ、×3種類で合計2997枚、
価格0で売っているので、最初に全部買い占める。

アイコンたまき「いきなり?なんかデパ地下の試食品を一人で全部食べるみたいな…」

なまじトークンが集まった後だと、誤って本番用の挑戦券を大量発注して爆死したり
するので、価格0のアイテムは「最初に」チェックし買い占めるのが鉄則なんだよ。

誤発注という失敗をやらかさないための、貴重なアドバイスである(経験者談)。

アイコンみさき「そんなミスするのオーナーくらいだと思うけど…」

その後はいつも通りにイベントフェスをマラソンしてトークンを集める。

そして、どんけつ挑戦予定のキャラの「トップコートによるAPL値強化」が未済なら
店でトップコートを買って地道にAPL値強化(そのキャラにプレゼント)をする。

買ったトップコートは、女の子→プレゼント→キャラ選択→スキンケア、のタブにある。
APL値の強化状況や強化上限は、右側の「女神力」のタブでチェックできる。

アイコンなぎさ「これだけでも結構な量のトークンは必要ですね」

APL属性のRブロマイドを持ってないなら店でそれも買う。同一のRブロマイドが
33枚あれば、それを重ねる(1枚をベースに、残り32枚を強化素材にする)
だけでLV5まで強化できるはず。LV5のAPL属性のRブロマイドは2枚作れれば
当面足りるはず。LV5に強化したブロマイドは忘れずにロックしておく。

アイコンななみ「イベントショップでは各種類が32個ずつしか売ってないよ?」

あと1個はイベントフェスをマラソンしてれば報酬で各々入手できるはず。



■前準備が終わったら

ここまでが前準備。
あとは大量に大人買いした「練習用~券」で、様々な装備の組み合わせ(ビルド)で

どんけつゲームに挑戦し、試行錯誤してみる。トライ・アンド・エラー。

尚、基本的に最も高スコアが期待できるのはSランクのどんけつゲームなので、
慣れてきたら(育ってきたら)Sランクだけでも問題ない。


うちの島でも早速、かしましいギャル(死語)達による尻相撲合戦が始まっている。

アイコンロベリア「あらあら、さゆりさんってばデンドロビウムみたいに強いのね」

アイコンフィオナ「??その花の花言葉に『強い』という意味なんてあったかしら?」

けしからんボディの要所の厚みやサイズが違い過ぎるな。
尻相撲ではうちのマリーじゃ勝負にならん。

アイコンマリー「くっ、I (Cup)フィールドか…」

アイコンさゆり「ニンジン要らないよ^^」


そして高スコアが期待できそうな組み合わせの目処が立ったら、本番用の挑戦券で
本番に挑む。慣れればランキング戦自体はすぐ終えられるイベントとも言える。


今回のどんけつフェスについては以下の公式頁参照
https://doax-venusvacation.jp/info/28515.html



■変則的なイベント日程?

今回、イベントフェス自体は4/5(火)の13時直前まで続く予定。
しかし定期メンテナンス自体は4/4(月)に実施する模様。
「デイリーフェス消費FP半減」等のキャンペーンも4/4(月)メンテまでで
終わるらしい。

なので一応はランキング戦なのに最終日(前日)に定期メンテが入る、という
またも変則的なイベント日程の予感。

アイコンかすみ「何故こんなイベント日程なのでしょうか?」

よくわからん。4/5(火)は平日だし、イベント切り替えがこの日なら普通は
メンテも4/5(火)日中にやるのがセオリーだと思われるが。

4/4(月)の夜にはVV生放送も予定されている。これもわりと唐突に
直前になって予定をブチ込んで来た感がある。

あるいは、今回の生放送では何か大きな発表の予定があるのかもしれんな。



■2022年4月の月号チケット

2022年4月号