■■対アパッチの攻略法■■

アパッチというのは敵の赤オークが操縦する異形化ヘリのこと。こちらのダッシュを
上回る高速飛行で空中を自在に飛び回り、こちらが逃げようとしても猛ダッシュしつつ
空中からミサイルや機銃斉射を浴びせてくるので、慣れてないとかなりの強敵になる。

実際、獲得経験値も高いようで、ヘリが複数出てくるステージは大抵、経験値を大量に
稼げるステージになっている印象。

バレガP14_01
 

しかし対処法がわかっていれば、短時間で大量の経験値をプレゼントしてくれる
「お客さん」的なカモにもできる。
一周クリア後の経験値稼ぎミッションとして定番のM55「兵器マニアの災難」でも
毎回戦うことになるので、対アパッチの攻略法はきちんと把握しておきたい。


■アパッチの移動

ヘリなのでホバリングが可能で、空中で停止したり、前を向きながら左右に移動したり後ろ
に下がったりもできる(カニ歩き)。全力で前進する時の移動速度は非常に速く、こちらの
ダッシュより遥かに上。こちらが逃げても簡単に追いつかれるし、アパッチが逃げたら
こちらが追っても追いつくことは困難。機動性は非常に高い。

尚、アパッチの出現時は地上から離陸する事が多いが、一度飛行し始めたら撃墜するまで
ずっと空を飛び続けている。


■アパッチの攻撃

【ミサイル】ヘリがこちらを正面に捉え突進しながら黄色のミサイルを斜め下に
2、3発ほど撃ってくる。攻撃時のヘリの高度は機銃斉射ほど低くない。ミサイルは
バズーカ系の武器で、地面に着弾すると爆風が発生する(意外に攻撃範囲が広い)ので、
視界外だとかわしたつもりでもわりと巻き込まれやすい。
ただし誘導ミサイルなどではなく、突進時の正面に向かって真っ直ぐ撃つのみ。
射程は長いがあまり深い角度には撃てないようで、近間にいれば喰らわない。

【機銃斉射】ヘリがこちらを正面に捉え機体を下に傾け高度も下げ、真っ直ぐ突進しながら
近距離から正面に機銃を斉射してくる。ミサイルよりは近間に撃てるが、真下付近には
やはり当たらない。攻撃タイミングはミサイルより遅く、ヘリが突進してある程度接近
してから撃ってくる。


■アパッチの攻撃への対策

アパッチは、レーダー上でも普通の敵と異なるホームベース型(将棋のコマ型)の形状で
表示され、レーダーでもポーズ画面でもヘリの位置や向きを把握しやすい。

更に、アパッチはヘリの正面方向にしか攻撃できず、必ず「前方に突進しながら」の攻撃
になる。まずこちらから一定以上離れた位置でホバリングで向き等を微調整し、
その後に高速でまっすぐ突進しながらミサイルor機銃斉射をしてくる。

慣れればレーダーを見ているだけで「アパッチの攻撃の予兆」は把握できるほど特徴的な
アルゴリズムであり、実は飛んでいる時間の大半は「今はまず攻撃してこない(キリッ」と
最初から断言できるくらいの「ただ浮いているだけ」の時間となっている。

①アパッチの下付近に潜り込む
アパッチは真下付近に攻撃する手段を持たない。機銃斉射はそこそこ近間に撃てるが、
それは突進し始めて機首を下げて低空飛行に入った時だけであり、フラフラ高空飛行
している時(突進状態になっていない時)に機銃斉射はできない。
よってアパッチは原則、足元がお留守。フラフラ飛行時にこちらから接近してしまえば、
アパッチは攻撃態勢に入れず、こちらから逃げて距離を取る動きしかできなくなる。


②アパッチの攻撃は前方向にかわすべし
アパッチが攻撃態勢に入って突進し始めた時、その攻撃を回避するにはどう動けばいいか?
アパッチが正面から突進してくるとして、こちらが後ろに逃げてアパッチが追い掛けてくる
ような形が一番マズい。アパッチからすれば最も攻撃を当てやすい状況と言える。

アパッチが自分の正面から突進してくる状況でのオススメは斜め前への移動。
ミサイルや機銃を撃たれても下に潜り込むように回避しやすい。ただの歩行でも回避できる
ケースは多いが、ミサイルの爆風は意外に大きいので、前方向のダッシュが最も安全。

尚、M55などでは「前方に高い崖があってアパッチのいる前方向にはダッシュできない」
ケースもあるだろうが、ミサイルや機銃斉射は崖に当たれば貫通はしてこないので、
そういう状況でも前にダッシュして崖に密着してしまえばアパッチの攻撃は防げる。
ただし「背の低い障害物」が前にある時は盾としては使えないので、そういう位置関係に
ならないようにだけポジショニングの意識を持つべし。
事前に「前にダッシュする」だけのスペースを確保し、ある程度アパッチを引きつけて
から前方向ダッシュする意識があれば、アパッチとのタイマンなら何十分でも
被弾せずに回避し続けるのも、慣れれば別に難しくない。


■アパッチの撃墜法

上記の知識があれば(タイマンなら)アパッチの攻撃はほぼ回避できるはず。
後は撃墜する手段だけ。具体的には以下。


①離陸時を狙う
アパッチは出現時は地上にいるケースが多い。射程の短い武器でヘリを攻撃する貴重な
チャンスであり、出現位置がわかっているなら出落ちを狙うのはかなり有効。
ショットガン等ならアパッチの出落ち瞬殺も十分視野に入ってくる。


②スティンガー(FIM-92)を使う
普通の状況でアパッチを最も落としやすい武器と言えば、やはりFIM-92だろう。
やや特殊な武器なので説明すると、これはロックオンしないと撃てないバズーカ。
L2で構えて視界に敵を捉えると白のロックオンマーカーが出て、その状態でL2長押しのまま
対象を視界内に捉え続けると、赤のロックオンマーカーに変わってR2での発射が可能になる。

発射時はまず少し斜め上前方に飛び、そこからロック対象に向かって飛び、着弾で他の
バズーカと同様に大きめの爆風が出る。精度や単発火力が非常に優秀で、
発射できれば(&崖等に阻まれなければ)高確率でアパッチに当てられるはず。
対ヘリ以外にも勿論使える。

注意点として、この武器はオプション設定がデフォのままだと非常に使いづらい。
オプション設定の「照準速度(スコープ時)」の値は、デフォだと「-40」だと思うが
これでは照準移動があまりにも遅過ぎてアパッチの飛行移動にまるで追いつかない。
ヘリ対策でFIM-92を持っていくなら、「照準速度(スコープ時)」の値は最低でも
「±0」以上にすべきだろう。ブログ主は「+40」の設定で使用している。
戦闘中でもこのオプション設定はポーズ画面からいつでも変更可能なので安心だ。

バレガP14_02
↑ブログ主の照準速度設定は、今はこんな感じ。ご参考までに。


「スティンガー最速発射」という小技もある。FIM-92は、赤ロックオンしないとR2
ボタンを押しても弾が撃てない仕様。なので発射前からR2ボタン長押しでもいい。
「敵ヘリの方を向いてL2とR2を両方長押し→そのまま右レバーで照準を敵ヘリに一定時間
合わせ続ける」という操作なら、赤ロックが成立した瞬間に最速のタイミングで弾が発射
される。乱戦時にFIM-92を素早く発射するのに便利なので、是非活用したい。

尚、FIM-92はロックオンしないと撃てず、発射までが遅い上に単発なので、主には
遠距離攻撃に使用される。接近戦が苦手な武器、というイメージもあるだろう。
しかし武器ステータスの「攻撃力」の数値は非常に高い。ほぼ全武器中で最高。
そしてR2+○ボタンの「近接攻撃」や「ダッシュ近接攻撃(ダッシュキック)」
の威力は、その時手に持っている武器の「攻撃力」の数値をベースに算出される。
つまりFIM-92を手に持っている時の近接系攻撃は、実は威力がかなり高い。
同レベル武器でもGROCK1 BC-Rの10倍の威力があったりする。

バレガP14_03
↑FIM-92は、近間では高火力の近接攻撃や殺人ダッシュキックで敵を粉砕。
遠間では高火力のロックオンミサイルで高精度の誘導射撃(着弾時爆風付き)。
まさに遠近自在、戦う間合いを選ばない真の万能兵器が今ここに爆誕!()


③ホバリング時を狙う
前述の通り、アパッチが攻撃態勢に入ってない段階でアパッチの下付近に潜り込めば、
アパッチに攻撃されることはまずない。高速移動中のアパッチに攻撃を当てるのは難しいが
フラフラとホバリングしている時ならばマシンガンやアサルトライフル等でもそこそこは
当てやすい。こちらが一方的に攻撃できるので、他の敵に狙われない状況なら
「コロリン撃ち」の自動照準を活用するのもいいだろう。あるいは偏差射撃を狙うのも
有効。ただしホバリング中のアパッチは高空にいるので、射程の短い武器では届かない
こともある。


④機銃斉射時を狙う
射程の短い武器しか持っておらず、アパッチの出落ち瞬殺もできなかった。
そんなケースでは高空を飛ぶアパッチには攻撃はほぼ届かない。唯一の狙い目となるのが、
アパッチの機銃斉射時。この時は低空で接近してくるので、射程の短い武器でも
届く可能性がある。最接近時は長剣のチャージ攻撃でも届くくらいなので、ショットガン
等なら接近途中でも十分当てられる。

ただしヘリが攻撃してくるタイミングでもあるので、被弾のリスクもある。「機銃斉射だと
思ったらミサイルだった」みたいなケースでは、無理せず斜め前ダッシュでかわして
次の機会を待つのが安全かも。