緩々と保育園ナース、時に保育士、仕事の合間に制作のお手伝いなんかもしちゃってるZEROKOのブログ。日々の出来事、思ったこと、感じたことをゆる〜く書いてます

こんにちは爆笑

緩々と保育園ナースのZEROKOです。




今日から3月。



そして、今日から新しく看護師が増える。

3月は隔日で、4月からは週4らしい。

(らしいというのは、園長からハッキリ聞かされてないから)


4月からはもう1人看護師が増える。

(その人のシフトのことは全くわからない)



何故看護師が増えるのかというと、私が来年度で退職するため。




園長や主任は、看護師のしている仕事の大雑把なことは分かっていても、細かいことまでは知らないし、医療的なことはわからない。

餅は餅屋ってことで、看護師の仕事は看護師で引き継ぎをしてほしいってこと。



やけど、こんな一年通してダブらせなくてもいいんじゃないかなぁ〜🤔

と、思うのだが、経営者は園長。

園長は園長なりの考えがあるんやろう、知らんけど。



今日から働く同志は、子どもが幼稚園の時に顔を合わせたことのある方。会話も少ししたことがある。

全く知らない人ではないから、少し緊張が緩む。

保育園ナースとして働くのは初めてとのこと。



はてさて、何から始めるか?