緩々と保育園ナース、時に保育士、仕事の合間に草むしりしているZEROKOのブログ。
日々の出来事、思ったこと、感じたことをゆる〜く書いてます。

こんにちは爆笑

緩々と保育園ナースのZEROKOです。





月曜日、発熱やらで体調を崩してお休みする子どもたちが急増。



願い虚しく、

0歳と1歳を除き、全クラスが欠席園児倍増。



更に高熱で早退した子どもも増えた。



その最たるのが、4歳児。



金曜日の夜から昨日の朝までの間に体調悪化していた子どもたちの数は、4歳児クラスの7割を占めていた。



もうほとんど全員が罹患したんじゃないかなぁ〜




私の体験上、こんな広がり方はインフルエンザか、感染性胃腸炎か、コロナしか考えられない。

けど、症状からして胃腸炎じゃないし。




職員からはコロナ罹患の報告があったから、てっきり子どもたちもそれだと思っていたんやけど…




ことごとく違うとの連絡。



ホンマかいなキョロキョロ




じゃ、この増え方は何の仕業❓



腑に落ちない。





病気の種類がわかったからといって

感染対策が変わるわけじゃない。

学校や幼稚園のように、保育園が閉鎖できるわけじゃない。

保育園のできることは限られてる。

人間がウィルスに対して出来ることも、たかが知れている。

完全封鎖なんてできるわけない。




わかってるけど…




己の無能さを突きつけられて失望してしまう。




せめてお願い❗️
このモヤモヤする感情をなんとか軽くさせて〜