こんにちは!

 

 

ゆるゆる農家兼FXトレーダーのカネさんです!

 

 

青森から東京を目指して

丸一日。

 

 

 

ようやく関東地方へ足を

踏み入れました!(*^^)v

 

 

 

ホントはもっと早く

到着出来るんだけど、

 

 

 

ふらふらと寄り道してたら

遅くなっちゃいましたね!

 

 

 

まっ、

寄り道がむしろ主体だから

全然いいんだけどね!(*^^)v

 

 

 

ちょっと前までボクは

無気力気味になってて、

 

 

 

日常もお仕事も

両面で手詰まりを

感じてました。

 

 

 

ボクのお仕事なんか

同じ場所で出来ちゃうから、

 

 

 

知らず知らずマンネリ化

しちゃうんだよね。

 

 

 

特にボクなんか

「ADHD」の特性を

持ってるから、

 

 

 

常に同じ環境で、

同じことだけやってると

ストレスになっちゃうのよ?

 

 

 

だからさ、時たま

フラッと旅に出て、

 

 

 

旅先のホテルでFXをやったり、

漫画喫茶でブログやメルマガを

書いたりしてるんだよね。

 

 

 

そこで今回

そんな空気を強引に換えるべく

バーンと長旅に出掛けてみたわけですが、

 

 

 

なんとなく日常に

手詰まり感を感じたら、

思い切って

 

 

 

「違う環境に身を置いてみる」

 

 

 

のが、

 

 

 

何よりの”特効薬”に

なることがあります。

 

 

 

「なんとなく日常がツマラナイ」

 

 

「物事に手詰まり感を感じてしまう」

 

 

 

原因の一つに

 

 

 

同じルーティンを繰り返すだけの日々

を送ってる

 

 

 

というのもありますしね。

 

 

だから、

 

 

「なんとなく日常がツマラナイ」

 

 

「物事に手詰まり感を感じてしまう」

 

 

のは、

 

 

 

「そろそろ空気の入れ替えをしてよ~!」

 

 

 

っていう

内側から発せられる

メッセージかもしれません。

 

 

 

普段と違う帰り道を

通って帰るのもいいし、

 

 

 

普段真っすぐ帰宅するのを

 

 

どこかで

まったりコーヒー飲んで過ごしたり、

 

 

バぁーっと

サウナで汗を流してみたりすると

 

 

かなり違います。

 

 

 

「家に帰ればコーヒーも風呂もあるから

お金の無駄じゃない?」

 

 

 

って思うのはタブーね(;^ω^)

 

 

 

目的は

「コーヒーを飲んだり」

「サウナに入ること」

じゃなくて、

 

 

 

”違う空気を吸ってみること!”

 

 

 

違う空気を取り込むときは

 

 

 

「無駄」とか

 

 

「効率的である」とか

 

 

 

一切考えない!

 

 

 

お金を出してでも、

その空気を買ってみる!

 

 

 

今までと違う

新しい空気には

 

 

 

お金を支払ってでも

味わう価値があると思うんだよね~!

 

 

 

するとね、

新しいアイデアなんかが

ポヤ~ンとわいてきて、

 

 

元の環境に戻ったとき

またバリバリお仕事が出来ちゃったり

 

 

 

普段の過ごしてる

日常の良さを感じれたり、

 

 

何より、

 

 

「あ~、なんか今シアワセ~」

 

 

って満足感を感じれる。

 

 

 

するとさ、

 

 

その時支払ったお金は

 

 

倍になって戻って来てくれるしねー!

 

==========================

      【無料メール講座】

 

   「FXの基礎知識」を知りたい方はこちらから!

 

【無料】カンタンにFXの仕組みが分かる8日間メール講座

 

==========================

  【イベント・セミナーのお知らせ】

 

   FXを「お試し」で体験したい方はこちら!

 

       青森~東京間で絶賛開催中!

 

>>カネさんのイベントはこちら!

>>カネさんの個人セッションはこちら!