こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです!
ついに、
Skypeを導入しました!
これがあれば、遠方のお客さんも、自宅に居ながらボクのセッションを受けることが出来るし、
時間に捉われず、受けたいときに、受けたいものを受けれるようになるんですね~!。
おお!ついに文明の利器(?)がボクのもとに!(^o^)/
しっかし、ホントスゴイ時代になりました。
こういうのを見てると、
「好きなことで生活できる時代になったんだなぁ」
って、つくづく思います。
英会話だったり
ゲームだったり
絵でも、ヨガでも、音楽でも、
個人の価値を、個人の売りたいように売っていける、
そんな時代に突入してしまったんですね~。
苦手なことは苦手なまま、
今ある得意でやりたいことだけやって生きていける時代。
つまり、
ホントの”自由な時代”に突入してるんですね!
ちょっと前まで(今でもか(^_^;))
仕事をする=就職すること
が常識であり、
仕事をするとは「会社の仕事」をすることですもんね。
みなさんだって、他の人に「仕事」を尋ねるとき、
「どこにお勤めですか?」
ってまず「勤め先」を聞くでしょ?
それくらい「仕事をする=会社勤め」っていう常識が日本人には浸透してるんだね。
定められた時間に、定められた場所へ行き、定められた人達と、定められたことをして、定められた収入を得る。
それが、どんなに嫌で、どんなに苦手でもやらなくちゃいけない。
それが仕事するって意味だし、
それが社会人として生きるということ。
みんなこれまでずーっとそうやって生きてきたんだから、自分たちも当たり前のようにやらなくちゃいけない。
ボクもそう信じてきました。
そしてそれ以外の道なんて知りもしなかったし、誰も教えてくれなかったから、
「会社に勤めて仕事出来ない自分は”生きる価値がない”」
って思っていたんです。
けどね、
SNSの発展で、自分が生きて行く道に”選択肢”が生まれてきたんです。
それが、
「会社勤めしないで、自分のやり方やルールで生きて行く」
という選択です。
ホントの自由ってさ、
”選択肢”があり、
その選択肢の中から、自分の好きなものを選べること。
だとボクは思っています。
そして、今はそれが出来る時代。
だったら、迷わず自分のやりたいことを選択していけばいいんですね。
そんなボクも今では、自分の「FXのスキル」や「発達障害という生き辛さを抱えてきた経験」を同じ生き辛さを共有する人にお伝えすることて生計を立ててますしね。
今はネットがあり、
誰でも簡単に発信者になれ、
誰でも”イチ起業家”として生きていけます!
しかも、SNSを上手に使えば、
「不特定多数の人」
にではなく、
「自分が想定したステキなお客さん」に恵まれることだって可能だし、
「純粋に自分の商品を好きでいてくれる人」に届けることだってできちゃいます!
企業なんか通さなくても、価値を伝える手段は十分にあるんです。
それも、搾取されることなく、ダイレクトに。
世の中の価値観は多様化してるから、「つまらない」と思ったものだって、ある人から見れば「価値」に変わります。
何でもかまわないです。
勉強が得意なら暗記術でもいいし、
経理の人なら計算術でもいい。
絵や音楽、ダンスといった趣味でもOKです。
どんなに爆発的にヒットしているものでも、きっかけはほんの小さなことからスタートしたはずです。
そして今はSNSが発達してるので、価値あるものはアッという間に拡散します。
もう「我慢=収入」という考えは恐らくもう古いのかもしれないし、
会社勤めが苦手なら、「別の道で生きて行く」という選択肢があると思うんです。
好きなことで、生きていく
楽しいことを仕事にする。
自由な生き方は自分で好きなように選んでいけます!