こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです!
田んぼのシーズンに入り、ここ最近は「農業」に力を入れてます!!(^^)!
田んぼの仕事って基本メチャクチャ朝が早く、
連日4時半起きが続いて眠いですが、
ボクにとっては、「マイペースでやれる農業」もまた向いてる気がします。
ところで、
みなさんの「働く目的ってなんですか?」
「お金を稼ぐため」
「欲しいものを買うため」
様々あると思いますが、
おおむね「生きるため」という意見が一番多いんじゃないかなと思います。
ちなみにボクは
「働くこと」は「手段」の1つに過ぎないと思っています。
働くことは
「お金を稼ぐ手段」の1つ
であるのと同時に
「人生を楽しむ手段」
の1つに過ぎない。
あくまで「手段の1つ」なのだから、
合わないと思ったらなにも「働くことにこだわらなくてもいいと思うのです。
他に方法があるなら何でもいいんです。
ボクみたいにFXトレードとか「就職する」以外の方法で稼いでもいいと思うし、
没頭できる趣味を見つけてそれをビジネスにつなげ、人生を楽しむのもアリだと思います。
一番悲しいのは、
「世間体を守ることが目的」
「周りがそうしてるから」
が働く目的になってしまっているケースです。
「自分が楽しく生きるため」に働いていたはずなのに、
いつに間にか、
「世間から自分はどう映ってるか?」
「周りがそうしてるから」
が理由になってやりたくないことや向いてないことをやり続けて人生を浪費し続ける。
どうでしょう?それは本来望んでいたことですか?
本当はその先に真の「目的」があったんじゃないですか?
今自分がやっていることに「疲労」や「限界」を感じているとしたら、一度振り返って、プランを見直してみてもいいかもしれません。
あなたの今の行動は、他でも代用できる
「数ある手段のうちの1つ」なのかもしれませんから。