こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです!
ここ最近のFXの成績が上り調子なので嬉しい限りです!(=^・^=)
まぁ、為替自体が「トレンド」に入ったので、比較的当てやすい状況に入ったからかもしれませんが、
やっぱり、「デイトレーダー」っていう仕事はボクのようなアスペタイプにはスゴク向いてる職業なのかもしれませんね?
ボクはたまたま「デイトレード」という仕事に出会えましたが、
デイトレードに限らず、ボクは
「誰にも気を使わず、一人で仕事したい!」
っていう「やりたいこと」があり、
それを実現させようと動いたから「デイトレード」という仕事に出会えたんだな?って思っています。
やっぱり「やりたいことで生きて行く」ってスゴク大事だなって思うんです。
やりたいことをやっていくから”得意”が見つかるし、
得意を生業にするから仕事も上手くいくし、
仕事が上手くいくから、プライベートも充実していくと思うんですよね。
と、言うのも、今まで経験してきた会社勤めは、全く仕事も人間関係も上手く行かなかったし、プライベートに至っては崩壊状態でしたしね。
それというのも、会社勤めという働き方が
そもそもボクの「難易度」に合っていなかったからだと思います。
このブログをご覧のみなさんも、今自分のしてることに限界や疲労を感じてるなら
それはその行為の難易度があなたに合ってないのかもしれません。
自分にとって出来る範囲と、
取り組んでいるものの「難易度」が全然合っていないから、
途方もない疲労感と、
限界からくる絶望感に苛まれるんですね。
ボクもそうでした。
会社勤めという仕事が、ボクの出来ることと、実際求められることとの「難易度」を照らし合わせても全く合っていなかったんだけど、
「みんなやってるし、みんな出来てるから自分も出来るようにならないと・・・・」
って努力はしても、結局出来なくて、
それが出来ていない自分はダメなんだ・・・。
自分は怠けものなんだ・・・。
ってとても落ち込んでいました。
しかし、後からになって気は付いたのは、
人間1人1人やれることは違う
ってこと。
あなたはその人の出来ることが出来ないかもしれないけど、
その人も、あなたのやれることが出来るとは限らないんです。
だって、その取り組むものに感じる難易度が、あなたとその人とでは感じ方が全く違うんですよね。
なので、他の人には難しいかもしれないけど、
あなただったらサラッとやれてしまうことをピンポイントでやっていけばいいんです。
そのあなたにあった難易度は”会社”の中にあるとは限りません。
しかし適切な難易度を見つけられたら今までに感じれなかった幸福感、優越感を味わうことができます。
そしてそれを味わわせてくれた行為こそがあなたに”メシを喰わせて”くれるのです。