こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです!
今更言うまでもないんだけど、
ボクは、
「発達障害当事者」です。
ボクは
「周囲を注意深く見渡すことが出来ません」
普通の人が10見えることを
ボクはせいぜい2~3くらいしか見ることが出来ません。
そのため、10あるうちの2~3の狭い範囲内で判断するしかないので物凄く見落としがありますし、
幅広くものを見ることが出来ないという欠点から「物の考え方がスゴく極端」で気持ちを切り替えることもスゴく苦手です。
例えばミスなんかしてちょっとキツイ言われ方をすると、
「あ、こんなにキツイことを言われるのは、ボクが嫌われてるからなんだ?」
「やっぱりボクは嫌われものなんだ・・・・?」
「やっぱりボクは何やってもダメな人なんだ・・・・?」
と、ネガティブな気持ちで押しつぶされそうになります。
周りよりミスも多いものですから
「あなた何回同じミスをすれば気が済むの?」
「やっぱりあなたは”ダメ人間”なんだね?」
って周囲からたくさん言われてきました。
「そうじゃないんだよ!これでも気を付けてるんだよ!」
「これでも真剣に取り組んでいるんだよ!」
ってどれだけ叫びたかったか・・・。
まぁ、実際に声に出しても「甘え」の一言で方付けられましたけどね。
ホントに
「自分を理解してもらえない」ってとても辛いものです。
だから人生が上手く行かないって思っていました。
「人から嫌われるのも」
「仕事が上手く行かないのも」
「結婚生活が上手くいかないのも」
全部、全部、ぜーーーんぶ
「発達障害の特性のせい」
であり、
「それを周囲に理解してもらえないこと」
だと思ってました。
「これさえなければボクはみんなと同じ人生を送れたのに・・・・・・・」
「どうしてボクだけこんなもの持って生まれてきたんだろう・・・・?」
ってめっっちゃくちゃ両親も周りの人も神様もぜーーーんぶ恨みまくりました。
少し前に「通り魔事件」が頻発していた時期がありましたね?
大きな事件で言えば「秋葉原事件」やAKBの握手会の切りつけ事件などなど、
この事件の当事者たちの多くが「発達障害」を持ち合わせていたことがニュースで放送されているのを見ると、
ボクも「発達障害当事者」なので他人事にはとても思えません。
動機のほとんどが「理解されないことの辛さ」を述べていたと思いましたが、
「自分の特性を理解されないことの辛さや、いわれのない人格否定や孤独」は筆舌に尽くし難い物があります。
なので事件の犯人の気持ちがなんとなくわかる気がするんです。
ひょっとしたら、何かのはずみで
ボクが事件の犯人になってかもしれない?
そう考えるとホントに恐ろしくなります。
でもね、ひょっとすると、
「理解を求めるから苦しくなる」
って考えられるのかもしれませんね?
理解されなくていい
理解を求めなくていい
理解をされなくても、
やりたいことはやっていける!
つまるところ
「自分はどう生きたいの?」
なんだよね?
人生ってホントあっという間。
長いようで以外と短い人生「周囲からの縛り」なんて気にしてないでやりたい事今やろう!
どうせ、「やりたいこと」やってたほうが人生うまくいくし!