こんにちは!ゆるゆるFXトレーダーのカネさんです!

 

 

今更ですが、ボクは「ADHD・アスペルガー」を併せ持つ

 

 

「発達障害当事者」です。

 

 

ボクは「注意深く物事を見ることが出来ません。」ホントに視野が狭い人なんです。

 

 

自分でも周りに注意して行動しようとしているのですが、「定型発達者」の人からすればちゃんちゃら可笑しいくらい全然注意が行き届いていません。

 

 

まぁ、視野が狭いと言っても言葉だけではどれくらい狭いのか説明が難しいですので、図解にして説明しますね。

 

 

下の画像をご覧ください。

 

上の黒い四角の範囲が定型発達者が注意を配れる範囲として、

 

 

ボクが注意を配れる範囲は下の画像の「赤い四角の範囲」しかありません。

 

 

どうでしょう?図解にしてみればボクと健常者との「注意力の差」が分かりやすくなるんじゃないかと思います。

 

このため、仕事していても普通の人ならやらかさないようなミスや、大きな事故を何度も起こしてきました。

 

 

周囲だけではありません、「人間関係に対する気配り」もです。

 

 

なのでボクは周りから「気の聞かない人」「全然話を聞いていない人」とずいぶん怒られました。

 

 

そのたびにボクは自分の注意力のなさを責めて、なんとか改善しようとしてきましたが、全く進捗がなかったんですよね。

 

 

むしろ周囲に気を付けようと周りを気にすれば気にするほど、

 

 

グダグダになっていったんです。

 

 

なので、ボクは

 

 

「周りを気にすることを辞めました」

 

弾丸のような一直線にしか進めない人でいい!

 

 

ボクは本来「一点集中型の人間」です。

 

 

こういうタイプって周囲を気にせず

 

 

一つの目標にむけて弾丸のように一直線に突き進んだほうが逆に上手くいきます。

 

 

ただ逆に一直線型のタイプって「横からの力」にすごく弱いんです。

 

 

つまり、周りからの反応や、周囲と自分との差をを気にしだすと途端に弱くなるんです。

 

 

どんなに気を付けて気にしても、そもそも気を配れる範囲がこんなに狭いのに気を配ること自体無駄な努力だと思ったんです。

 

と、言うのも、

 

今度は気を配ることだけに集中してやるべきことがおろそかになってしまうんです。

 

 

「両立させることが難しい」んですよね。

 

 

なので、周囲への配慮も、本来の目的をこなすこともどちらも「中途半端になってしまうんです」

 

 

だったら、

 

 

「もう振り返らず、目標に向けて弾丸のように一直線に突き進んだほうが確立は高い」と思うんです。

 

 

気を配れないんだったら「配ろうとしなくていい」

 

 

周りがどうのこうの言おうが関係ない。

 

 

不器用でも弾丸のような一直線な生き方でいい!

 

 

だってこれが「ボクの生き方」なんだし~!!!

【無料FXメール講座】※毎日1本づつメールが配信されます。
ボクこと「カネさん」が「全財産600円」の状態から「専業トレーダー」にまで復活することが出来た「FXトレードの経験・理論・テクニック」を8日間に分けてお伝えする「FXメール講座」です!
【こんな人におススメ!】
・FXに関する知識が”全くない方”
・FXに挑戦する前に”FXの概要を知りたい方”
 
【こんな人におススメ!】

・パソコンに強くないけど、FXに挑戦してみたい方。

 

・資金はそんなにないけど、お小遣い程度でいいから稼いでみたい方。

 

・極力リスクを避け、「安全に資金を運用したい」とお考えの方

 

 

【カネさんのFXイベント・セミナーはこちらをクリック!】

 

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!