こんにちは!ゆるゆるFXトレーダーのカネさんです!

 

ようやくインフルエンザが快方に向いました!

昨日までブログを更新する以外布団でゴロゴロするだけの日々だったのですが、ボクのような「多動性の人」ってとにかく何かしていたいタイプなので正直苦痛でしたね。

 

 

なので今日からまたバリバリ動いていきますよー!!

 

 

さて、今日は、発達障害当事者のボクが、

 

 

「あ、こんな事言う人とはもう関わりたくないなぁ~」

 

 

と思った人ベスト3を発表していきたいと思います。

 

 

まずは第3位

 

「そんなんじゃ世の中渡っていけないよ!」

 

このセリフを言われたときは、

 

「あ、この人に相談するのはもう辞めよう・・・・」

 

って瞬時に思いましたね。

 

これはボクがイジメを受けていて学校の先生に相談したとき言われた一言です。

 

この先生は「学校のイジメくらいで音をあげてるようじゃ人生は生きていけない」

 

って思ったんでしょうが、

 

「今の自分の力だけではどうにもならないから、助けを求めてるし」、

 

まして、相談するときだって相談を持ち掛ける人を信頼してこっちも勇気を出して相談してるんです。

 

それを突き放すようなことを言ってくる人には今後どんなことがあっても腹を割って話そうなんて気にはならなくなりますよね?

 

 

第2位

 

「そんなの出来て当たり前だよ!それぐらいみんなやってるんだよ!」

 

 

あなたには当たり前に出来たかもしれませんが、

 

 

その人からすると、「血反吐を吐くだけ頑張ってやっと達成出来た行為」なのかもしれませんよ?

 

 

人って基本「褒めて欲しい生き物」です。

 

 

まして、成功体験の少ない当事者であるボクからすれば、

 

 

「褒めてもらいたい!」って気持ちは

 

 

「灼熱の砂漠を水を求めて歩き続ける」という行為に等しいんです。

 

 

頑張ってやっと見つけたオアシスが「実は蜃気楼でした」って言われたら、

 

 

あまりにも残酷でしょ?

 

 

みみっちく聞こえるかもしれませんが、

 

 

「頑張ったね」

 

「よくやったね」

 

 

この一言で救われることだってあるんです。

 

 

そして栄光の第1位!

 

「発達障害だからって甘ったれるな!」

 

「発達障害?言い訳だろ?」

 

この2つが同率で1位獲得です!

 

 

ハイ、もうこれは根本の問題です。

 

 

こんなこと言う人にいくら自分の特性の理解を求めても無駄です。

 

 

ボクはこんなこと言ってくる人にはいかな理由があろう今後お付き合いをする気もないし、

 

 

さっさと嫌われて、ボクの側から離したいです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

この記事を読んでいるみなさんの中にも聞き覚えがあるセリフはありましたでしょうか?

 

 

こういう人たちへの対処はただ一つ。

 

 

「さっさと嫌われて離れてもらう」

 

 

これに尽きると思います。

 

 

今更ですが、

 

 

人それぞれ価値観って全く違うし、

 

得意なこと苦手なことも違います。

 

 

それはいいんですが、

 

 

「この価値観を持たぬヤツは人にあらず」

 

 

なんてあまりにも両極端な考えの人には、

 

 

正直好かれるメリットはあまりないんじゃないかなぁって思います。

 

 

もちろん中には本気であなたにシアワセになってほしくて心からのアドバイスをしてくれてるのかもしれません。

 

 

そしてこの人たちにの共通点に

 

「叱って伸ばす」

 

って思いがあるのかもしれません。

 

 

なんかよく聞きます。

 

 

「あなたに強くなってほしいから」

 

って。

 

 

もちろんそれも間違いじゃないです。

 

 

でも、それは、

 

 

叱った本人に「私は大丈夫!」「どうせ認められてるもん!」

 

 

っていう土台と、「相互信頼関係」が築けていて、始めて効果を発揮する手法だと思うし

 

 

自尊心が低く、成功体験がない人をやみくもに叱り倒しても、潰れるのが早まるだけです。

 

 

なので、どんな小さいことでも、くだらないことでも

 

「褒めてあげて欲しい」ですよね。

 

 

「褒めて伸ばす」って一見甘えに聞こえてしまうかもしれませんが、

 

 

本人の自尊心が満ちて、自分の考え、行動に自信が持てるようになると、

 

 

褒められなくても、自信を持って動いていくことが出来るし、

 

こうなって初めて「叱っても伸びるって段階に入れるんじゃないのかなって思います。

 

「あなたは何やってもダメね!」

 

とか

 

「あなたは何やってもダメなんだから勝手に動かないで!」

 

って言い続けると、

 

「自分の考えで一切動けない人」になってしまうと思うんです。

 

だってそうでしょ?

 

「私は何やってもダメ」って前提があるもんだから、

 

 

自分で考えることを放棄してしまうし、

 

 

「誰かの許可をもらわないと怖くて一切動けない人」

 

になっちゃいますよ?

 

嫌われても大丈夫!

 

頑張ってなくても、甘え全開でも、「そのままのあなた」で好いてくれる人って絶対存在してるし、

 

どうせ他人にエネルギーを使うなら、そんな人たちの為に使ってあげたほうが、あなたはシアワセになれそうじゃないですか?

【新規イベント】
1月20日「東京・自由が丘」
ゆるゆるFXトレーダーカネさん直伝
【1月イベント】
(東京開催イベント)
1月19日「東京・日暮里」
(青森開催イベント)
1月26日「青森県・青森市」
1月30日「青森県・青森市」
 
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!