こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

さて、早いものでボクの主催イベントの第二回目がいよいよ明日に迫りました!

 

 

前回、イベントの前日はもう「不安全開」で、寝ていてもお客さんからブーイングを受ける悪夢にうなされ一睡も出来なかったし、当日は胃が何も受付ずタバコとコーヒーしか口に出来ませんでした。

 

 

そして一回目イベントを乗り越えた今回、不安がないと言えばウソになりますが、前回に比べればそれなりに落ち着いています。

 

 

実はね、今回イベントはちょっと思い切った”冒険”をしてみたんですよ?

 

 

それは・・・・、

 

 

「前回のコンテンツに一切手を加えない」

 

 

です。

 

 

いつもだったらここで、「あれがダメ」「これがダメ」ってまた頭を悩ませてコンテンツを作り直していたんですけどね。

 

 

前回はどちらかと言うと、ボクのお師匠さんでもある「けー先生」を意識しすぎて、「モノマネ」

のような感じになってしまってたんです。

 

 

「お客さんにウケたい!」その一心で一か月間コンテンツ作りに頭を悩ませてきましたが、そのコンテンツに手を加えることを一切辞めたんです。

 

 

「ツマンナイまんまでいい!」

 

 

「感動を与えられなくていい!」

 

 

「わかりにくいって思われてもいい!」

 

 

だって今のボクは「それしか出来ない人」だからです。

 

 

今出来ること、今持ち合わせている知識しか伝えられないんです。

 

 

だったらそのまんまの自分をお客さんの前に出すしかない。

 

 

それで「なんだ、ツマンナイ・・、もう二度と来ない!」って思うのも「面白かった!また参加してみたい!」って思うのはお客さんお客さんの自由だし、お客さんがどう受け取るかはボクには操作することは出来ない。

 

 

「ツマラナイか?」「オモシロいか?」かは、お客さんの判断に委ねちゃってもいいんですね。

 

だってお客さんは「お金」を払ってきてもらってるんですもん、どうとでも好きなように受け取るという権利があるはずです。

 

 

ならば、そのお客さんの受け取り方にボクが責任を持っちゃいけない、持てば持つだけ自分を責めちゃって、また底なし沼にハマっちゃう。

 

 

自分がそもそも楽しみたくて始めたセミナー業なんですもん!なのに自分を苦しめてたら

本末転倒ですもんね?

 

 

自信が持てないことはもうしない!例えそれがわかりにくくて、ツマンナイって思われることでも自分が自信を持って伝えられることだけ伝えていく!

 

 

後は「お客さんの判断!」

 

 

うん!後は天にお任せだ~い!

【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!