こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

昨日ポジションを手終いにした直後、急激に価格が伸びました。

 

 

うわーー!大きな利益を取り損ねた!!

 

 

今まで全然ピクリともしなかったのに、諦めた途端これ見よがしに急に動きだす。ホントこういうのって頭にきます。

 

 

これトレーダー”あるある”なんだけど(ボクだけかも?)

 

 

「もう伸びないだろうな?」と思って諦めて手放した瞬間”待ってました!”と言わんばかりに急激に急騰、急落を始め、大きな収益チャンスを逃してしまう、もう悔しいったらないです。

 

 

まぁ、ボクの技術が”未熟”ということも当然あるんでしょうが、ホント「相場」っていうのは思い通りには動いてくれません。

 

 

ボクも未だに負け越す日もあるし、細々と損失を出すことも多々あります。

 

 

そんなときは「まぁ、しゃーないか」と淡々と負けを受け入れるようにしています。

 

 

だって「相場」は思い通りにはならないってわかってるからです。

 

 

自分の力でどうにもならないことにエネルギーを注ぐなんて無駄!だったら淡々とその現象を受け入れるしかありません。

 

 

相場だけでなく、自然現象も、人間の心も「自分の思い通り」にならないものってたくさんあります。

 

 

では、「思い通りにならないこと」を相手にするとき唯一「思い通りに出来ること」って何だと思います?

 

 

それは「その現象の受け取り方」です。

 

 

思い通りにならないという現実を目の前にして”自分がそれをどう受け取るか?”これが唯一”自分でコントロール出来ること”だとボクは考えています。

 

 

例えば、寒いのが嫌、寒い思いはしたくない!って思ってても「寒い天候」を「暖かい天候」に変えることは不可能ですよね?

 

 

天候自体は変えることは出来ないのだから、その中で自分が出来ることは「厚着をする」「温かい食べ物を食べる」など、”寒い天候の中でも温かく過ごす工夫”が必要です。

 

 

寒い天候を受け入れその天候の中でどうやって過ごすか?は自分で決められます。

 

 

自分でコントロール出来ないことを悔やんだり、責めたりしてもどうにもなりません。

 

 

それよりも、”自分でコントロール出来る部分”を見つけてそこを大事にしていく。

 

 

これが思い通りにならない中でシアワセに過ごす一つの方法なんじゃないでしょうか?

【イベント】
12月9日東京・神田
募集7名
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!