こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

今日の記事はどちらかというと「ボク自身に向けた記事」になっていますので、先に言っておきますが、多分つまんないです。

 

 

しつこいようですが、まもなくボクの初開催イベントがやってきます。

 

 

やったことがないから当然なんだけど、ムチャクチャドキドキしています。

 

 

初めてやることということもあるけど、

 

 

ボクが一番心配していたのがボクのお師匠さんでもある「けー先生」みたくやれなきゃいけないっていう思いに駆られていたからなんです。

 

 

けー先生主催のイベントには何度か参加しましたが、やっぱりスゴイんだよね?ブログにしてもなんにしても。

 

 

なので自分のブログやコンテンツと見比べては「う~んボクはまだまだだなぁ~」ってため息をついていたんです。

 

 

だからお金をもらってイベントを開催するんだから「けー先生」みたいな素晴らしいと思ってもらえるイベントにしなきゃいけないってここ1っ月スゴク頭を悩ませました。でもこれもフツーの考えですよね?

 

 

「お金を頂いて行うんだからちゃんとやらなきゃいけない」

 

 

「ボクは本当にお金を頂ける価値のあるコンテンツを組めているだろうか?」

 

 

それでけー先生と見比べてはコンテンツを何度も書き直して、納得出来るコンテンツが作れない日々に葛藤していたんです。

 

 

でもね,

 

 

ボクはなんのためにこのイベントを組もうとしたんだろう?

 

 

それは、

 

 

「自分の伝えたいことを伝えたい」

 

 

そして、

 

 

「会社勤めが出来なくても普通の生活に近づくためのやり方を伝えたい」

 

 

です。

 

 

そしてその思いのルーツはボクと同じ発達障害を持ち、「会社勤めが出来ない」という理由で自ら命を絶った友人です。

 

 

もし彼が亡くなる前に「このようなセミナー」に出会えたら彼はどう生きることが出来ただろう?

 

 

そんな思いから始めたことなんです。

 

 

つまり、

 

 

「けー先生の真似事をするために始めたイベントじゃない!」

 

 

「ボクはボクの”伝えたい事を伝えていけばいいじゃん!」

 

 

そう考えるようにしました。

 

 

イベントに来てもらったけど「お客さんが満足してもらえないかもしれない」「クレームが来てしまうかもしれない」

 

 

けど、人って

 

 

「今出来ることしか出来ない」

 

 

それ以上のことは逆立ちしたってやれないんだよね?

 

 

それでいいんじゃないか?そう思ったんです。

 

 

正直けー先生を目指していたときは苦しかったです。

 

 

でもさ、

 

 

ボクは「けー先生にはなれないんだよね?」

 

 

っていうか、なれなくていい!

 

 

ボクは「ボクにしかなれないんです」

 

 

なら「今のボクの伝えられることを100%伝えていけばいい!」

 

 

クレームが来てもオッケー!だってそれも自分だもん!

 

 

自分以上の力を出そうと躍起にならなくていい!

 

 

どうせ出来ないし!

 

 

ボクはボクの出来ること、伝えられることだけやっていく!

 

 

その方がより濃くて楽しいことを伝えられそうだしねーー!!

【イベント】
(会場を変更しました。)
11月30日東京・御徒町
残り3名
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!