こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

やっぱり、「大丈夫!」を経験するにはこれしかない。

 

 

どんなに足りない頭をひねっても、

 

 

どんなにいい言葉を並べても、

 

 

どんなにたくさん”準備”に時間を費やしても、

 

 

やっぱり答えは1つしか思い浮かばない。

 

 

「自分は大丈夫!」を経験するための方法、

 

 

それは、

 

 

「怖いと思ったことに飛び込んでみる!」

 

 

思い切って自分が「怖い」と思ったことに飛び込んで、

 

 

「実はそんなに怖いことではなかった」を経験するしかないって思うんです。

 

 

これに挑戦しない限り、いつまでも

 

 

「不安なまま・・・」

 

「どこかモヤモヤしたまま・・・」

 

 

なんかこう上手く表現できないけど、自分にとってスッキリしない「しこり」を残したままになると思うんです。

 

 

だって「未知」のことって、見たことも聞いたこともない

 

 

自分にとってなんの情報もない世界に飛び込むんだもん、

 

 

そりゃ怖いに決まっている。

 

 

例えば昔の大航海時代、

 

 

このころの世間の常識って

 

 

「地球はお皿のように平べったい」

 

 

って考えられていて、

 

 

地球の端まで行くと

 

 

「落っこちる」って本気でみんな思っていたんだよね。

 

 

でも、コロンブスだけは「いや、実際に行ってみなけりゃわからない!」って世界の端に向かって航海し、

 

 

結果「アメリカ大陸」の発見につながって「地球は丸い」ってことが証明されたよね。

 

 

でも、コロンブスも正直ムチャクチャ怖かったと思うよ?

 

 

ホントに言い伝え通り、端っこに落ちたらどうしようってね

 

 

だから新しいことに挑戦するときってどうやっても「怖さと不安」を持ったまま始めるしかないんだよね?

 

 

自分にとって「ありえないこと」「考えも及ばないこと」を始めるのに、

 

 

なんの「不安も恐怖もなく」清々しくスタートを切れるなんてありえない。

 

 

どうやったって「不安と恐怖のまま」スタートするしかない。

 

 

だから、これでいいんですよ!

 

 

「不安と恐怖を持ったままスタートを切っていい!」

 

 

というより「これしかない」

 

 

不安と恐怖は「失敗したくない」という気持ちはもちろんだけど、

 

 

20%の割合で

 

 

「成功出来るかもしれない!」ってポジティブな気持ちも混ざっている。

 

 

100%結末がわかり切っていることなら「不安も期待も持たない」ですよね?

 

 

つまり、

 

 

「やってみなくちゃわからない」

 

 

ってことですよ。

 

 

実際やってみたら想像以上に怖くてもうやりたくない!って思ったらもうやらなければいいし、

 

 

「おっ!以外といけたじゃん!」って思えたのならこれからも続けてみればいい。

 

 

簡単に言うようで結構難しい。

 

 

でも、「これしかない」

 

 

逆に「これ以外の方法」があるんだったらむしろ誰かボクに教えてください!

【イベント】
(会場を変更しました。)
11月30日東京・御徒町
残り3名
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!