こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!
今日、思い切って
「プロジェクター」の購入に踏み切っちゃいました!
お値段は「5万円」と、少々値は張りましたが、
より「クオリティーの高いモノ」をイベントで伝えられれば本望ですしね!
以前のボクは、
「自分に対してお金を掛けること」に対して”メチャクチャ無頓着”でした。
なので、今回の買い物はボクにとって「ちょっとした冒険」です!
いつもだったら、手元にお金があれば「パチンコ」に行くか「飲食」に使ってしまって、
何にも自分の手元に残るものがありませんでした。
なので着る服も「ディスカウントストア」で購入した安い服を着回し、
散髪も「1000円」ポッキリの”クイックカット”で済ませていました。
このときのボクの心理は「パチンコ」や「飲食」といった”刺激”以外にお金を使うことを
「メチャクチャもったいない!」って思っていたんです。
「ボクなんかが”高い服”を着たって意味がない・・・」
「ボクなんかが美容室で高い散髪をしたところで好かれない・・・・」
つまり、
「自分なんかにお金を掛けることは無駄!」
って思っていたんですね。
なので、
「そんな無駄に使くらいなら”パチンコ”に行って楽しもう!」
とか、
「美味いものを腹いっぱい食べよう!」
といった「刺激」にお金が消えていってしまってたんです。
それで結果「お金がない・・」って悩んでいたわけですが、
「刺激」を味合わないと「辛くて退屈でしかたない」という衝動に駆られてしまうんですね。
「麻薬中毒者」の症状と一緒です。
麻薬中毒者も「麻薬」を購入する以外にお金を使うことを極端に嫌がります。
ボクも「パチンコ」や「飲食」以外に使うお金は「1000円」だってもったいないって思っていましたもんね。
つまり、
「自分のためには”1000円だって使いたくない”」
この気持ちがボクの収入に「リミット」を掛けていたんですね。
なのでボクの収入は「0円以上1000円未満」
1000円以上自分の手元に残らないような流れになっていたんですね。
確かに「刺激」に溺れていたときは「1000円」の出費にもあたふたしていました。
たまにパチンコでドンッと勝っても、すぐに消えしまって、気が付くと「小銭」しか財布に入ってませんでしたからね。
以前「お金は”自分の信じてる現実の沿って入ってくる」って書きましたね?
それともう一つ、
”自分に投資出来た分のお金”は、
今後の自分が「いつでも手にすることの出来るお金になって帰ってくる」
と、ボクは考えています。
「自分は今やっていることで絶対にお金を稼いでいける!」
って「前提」を信じているから、自分に「投資」することが出来るし、
自分を信じて投資するから、その「信じた現実に沿って」投資した分のお金が定期的に自分に入ってくる。
よくよく考えてみると当然の流れなんじゃないかな?って思うんですよね。
「じゃあ、べらぼうにお金を掛ければ人生上手くいくのか?」
って聞かれると返答に困りますが、
「お金を自分にかけること」も”自分の可能性”を信じる一つの手段だとボクは思っています。
そしてお金を投じるとき考えてほしいキーワードが、
「今お金を使おうとしてることは、自分の未来を豊かにしてくれるのか?」
です。