こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

ボクは「高い収入を得ること」出来れば、

 

 

「豊かな人生を送ることが出来る」と思っていました。」

 

 

つまり、、「お金をたくさん稼げば豊かになれる」って思っていたんですね。

 

 

なので、

 

 

「高い給料を支払ってくれる会社」

 

 

 

 

「高単価の仕事」

 

 

を転々としてきたんですけど、

 

 

全く「豊かさ」にはつながらず貧乏なままでした。

 

 

ま、原因としては

 

 

「高額な給料をもらえる会社に入社しても、人間関係や仕事のトラブルですぐに辞めてしまった」こと、

 

 

高単価な仕事でも、自分がその仕事をこなすことが出来ず「継続出来なかったこと」があげられます。

 

 

これらの経験から、

 

 

「高収入」=「豊かさ」じゃないってことに気が付いたんですね。

 

 

確かに会社も高単価な仕事も「高収入」はくれました。

 

 

しかし、それでもボクが豊かになれなかったのは

 

 

「自分が継続して豊かさを受け取り続けられなかった」

 

 

からだと思うんですね。

 

 

つまり、いくらたくさんのお金をもらうことが出来ても、

 

 

自分がそれを

 

 

”安定して受け取り続けられないと”「豊かさ」につながっていかないと思うんですよね。

 

 

ちなみにボクが考える「豊かさ」の定義って、

 

 

「自分の気持ちが安定していて、淡々とした日々を送れること」

 

 

だと思っています。

 

 

自分の気持ちが安定している状態で、得意なことを淡々とこなしていくことで、「お金」は後からついてくるものだとボクは考えています。

 

 

「お金をもらえるシステム」も確かに大事です。

 

 

しかし、自分がそのお金を”安定して受け取り続けられないと”意味がありません。

 

 

何度かブログで書きましたが、

 

 

”仕事って人生の大半の時間を費やします”

 

 

その大半の時間を「辛いこと」や「嫌なこと」に費やしていたら、

 

 

「人生そのものが辛くて嫌なもの」になってしまいます

 

 

なのでどうせ仕事をしなきゃいけないなら、

 

 

「自分が楽しくやれること」

 

 

にもとめてもいいと思うんですよね。

 

 

「楽しくやれる」から「継続出来る」し、

 

 

「継続出来ること」だから「安定して豊かさを受け取り続けられる」んですね。

 

 

最初はお金にならなくても、

 

 

どうせお金なんて楽しく生きていれば、

 

 

いくらでも後からついてくるしーー!

【イベント】
(会場を変更しました。)
11月30日東京・御徒町
 
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!