こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

ボクは数年前から「ある大胆な実験」をしています!

 

 

それは・・・・、

 

 

「小銭を持たないこと」です。

 

 

つまり

 

「お札以外財布に入れない」

 

「お釣りでもらった小銭は全て募金する」

 

 

ってルールを作って実行しています。

 

 

なんでこんなルールを実行してるかというと、

 

 

「類は友を呼ぶ」

 

 

ってことわざを聞いたことはないですか?

 

 

つまり、

 

 

「小銭は小銭を呼ぶし」

 

 

「お札はお札を呼ぶ」

 

 

と考えてるんです。

 

実はこの実験、ボクが「FXトレーダー」になる以前「内職ワーク」でチョコチョコ日銭を稼いでいた「極貧時代」から続けてやっていたことで、今や習慣になっています。

 

 

例えばコンビニやスーパーとかでチョコチョコ買い物をしていると、気が付いたら財布の中身が「小銭だらけになっていた」、なんて経験ないですか?

 

 

ボクもあります、コンビニでチョコチョコ買い物してたら、気が付くと「財布が小銭だらけ」になってましたもんね。

 

 

つまり、「類は友を呼んでいるんです」

 

 

安物ばっかりチョコチョコ買って、お札を砕いていると「小銭」を呼び寄せます。

 

 

 

「安物買いの銭失い」ってことわざがあるでしょ?

 

 

あれって、安いものばっかりで満足していると、「自分は安物がお似合い」って自分に暗示をかけてるようなもので、

 

 

最終的に「安物しか買えない収入」に落ち着いてしまうと思うんです。

 

 

それに「安い」と」思って買っても、「安いものは安いなりの効果でしかない」ので、

 

 

結局何度も購入することになり、結果お金がドンドンなくなっていくんですよね。

 

 

そこでボクは「小銭が出ない買い物」をするようにしています!

 

 

購入するものは「全てお札が必要な買い物のみ!」

 

 

なので、無駄な買い物は圧倒的に減りましたね。

 

 

いつもはコンビニで1本123円の缶コーヒーを買うことが習慣になっていましたが、

 

 

1000円札で買うと、これまた「大量の小銭」が来てしまいます。

 

 

それに1本123円と言っても1ヶ月間毎日購入していれば

 

 

123×31=3813円とほぼ4000円近い出費になりますもんね。

 

 

そこで思い切って2万円以上する「バリスタ」を購入して、より美味しいコーヒーを飲むことにし、

 

 

これで月4000円の出費はなくなりました。

 

 

外食も「牛丼屋」とか「マック」といったファーストフードではなく、

 

 

思い切って「3000円以上の高級イタリアンランチ」を食べに行きました!

 

 

本当に美味しいものって「少し食べるだけで満足出来る」ようになっているんです!

 

 

一度「本当に美味しいもの」を味わうと、安いものにあまり興味を持たなくなるし、

 

 

これで無駄な外食も減りましたしね!

 

 

これをボクは「極貧時代」に実行していました。

 

 

つまり、

 

「お金が入るようになってから自分を満足させる」んじゃなく、

 

「自分を満足させられたから、お金が入るようになった」と思うんですね。

 

 

そして、

 

 

自分の満足のために使うお金って周り周ってまた自分に戻って来てくれる見たいです。

 

 

それに「どうせ入ってくるし!」って思ってるしね。

 

 

「どうせお札が入ってくるし!」って思っていれば

 

 

「小銭にそんな執着なんてしないでしょ?」

 

 

すると、いつもは1000円札3,4枚であとは「小銭だらけの財布」の中に、

 

 

ここ最近「樋口一葉」「福沢諭吉」といった「そうそうたるメンツ」が顔をそろえるようになってきました!

 

 

大事なのは「お手軽なも刺激で自分を満たさない」こと

 

 

「自分にはこれくらいお金を掛ける価値がある!」って思うこと。

 

 

そして「お金は入ってくる」という”前提”です!

 

 

だから「自分を高めていく」ことができるし、

 

結果「お金に好かれる人」になると思うんです。

【イベント】
11月30日東京・吉祥寺
 
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!