こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダー兼シアワセ起業コンサルタントのカネさんです!
ボクは会社勤めしていたときは、
とにかくミスの多さや段取りの悪さや、
周囲の人とのコミニケーションがうまくいかず、
トラブルになり何度も転職を繰り返してきました。
もう自尊心はボロボロで、
出社の時間になると吐き気が襲ってきたのを今でも覚えています。
それでも「会社勤め」に固執したのは
「それ以外で生計を立てる術を知らなかったこと」と
なにより、
「周囲の人をがっかりさせたくない」って思いがあったからなんです。
このときのボクの中のルールには
「会社勤めして収入を得ていない自分はダメなこと」
というのが絶対的に君臨していました。
そして
「今我慢すればきっといいことがある!」とも信じていたのです。
この我慢が何よりボクを縛って苦しくさせていました。
それに、その「いいこと」は待てども暮らせども一向にやってくる気配はありません。
「このまま我慢しつづけていたら自分は確実に潰れてしまう!」
そしてそんな我慢だけの日々に嫌気がさしたボクは
「今すぐ楽しいことをしたい!もう我慢は嫌だ!」
って強く思ったんです
そこで始めたのが、
まずは自分が楽しく生きる決断をする!
そして、
「やりたいことを準備が整わなくても先にやってしまう!」
先に「それをやる!」って決めちゃうんです。
決めてそこから「逆算」して実現するための方法を導きだしていくんです。
「逆算」していくことで
「これを実現していくためにはどういうプランが必要か?」
が自然と出せれてくるんですよね。
逆に「先に決めないと」いつまでも具体的なプランって出てこないんです。
先に「絶対やる!」って決めて動いてると、
「あ、これでも全然生きていけるじゃん!」
って実感できるようになります。
楽しく生きていける日々は
「我慢の末にいつかやってくるもの」
じゃなくて、
「自分が生きたい未来を生きると決めれるかどうか」
だと思うし、
それに号令をかけ、スタートの合図を出すのは、
他人ではなく、
どこまでも「あなた自身なんです!」