こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです!
以前ボクが「FXで勝っていくために必要なことってなんですか?」
っていう質問に対し、
ボクは
「お金に対するブロックを外すことかな?」
って答えたことがあります。
その返答を聞いた相手は「????」って顔をしていました。
ボクは、「FX」で勝っていくためには「あり方」が大事だと思って話したのですが、
きっと相手は「あり方」ではなく「やり方」
つまり「手段」を知りたかったんでしょうね~。
正直「FXや株で勝つための手法」なんて、
ネット検索で「FX手法」で検索すれば星の数だけヒットするし、
どれも実績のある素晴らしい手法が紹介されています。
でも、それを使いこなせるかどうかは「また別の話」なんです
「FXや株」といったリアルにお金が増減する世界って
「お金に対するあり方」って物凄く重要だし、
ここを無視していくら手法に走っても、
続けて行くうちにドンドン資金を目減りさせてしまうし、
ボクにもそんな経験はいくらでもあります。
さっきも言いましたけど「FX」ってリアルにお金が増減する世界です。
その世界に参入していく為には、
「自分のお金に対するブロック」を外していく必要があるんです。
では、「お金に対するブロック」とは何か?
それは、
「お金は簡単に稼げないし、失ったらなかなか手に入らない」
って気持ちなんです。
「お金」って絶対に損したくないものの一つですからね。
人間、調子がいいときや、良い流れに乗ってる時って、
何をどんな風にやっても上手く行きます。
でも、トレーダーに限らず、人間が最も真価を問われるときって、
「不調のとき」
だと思うんです。
不調のときってどんなに理詰めで動いても真逆の結果になってしまうし、
やることなすこと全て上手く行きません。
こんな時に調子が良かったときと同じ行動したってダメだと思うんですよね。
そして不調時に一番自分の思考を占めているのが、
「損したくない!」
って気持ちなんです。
FXにしても、今抱えているポジションの価格が逆に動き始めたとき、
負けちゃう人の共通点って
「もう少し待てば上がるかもしれない・・」
「今手放したら損してしまう・・・」
って気持ちでいっぱいなんですね。
その気持ちの根本にあるのが、
「お金は簡単に稼げないし、失ったらなかなか手に入らない」
だと思うんです。
ここで大事なのが
「損してもいい!」という気持ち!
こんなとき、「今の自分が損だと思ってる行動は何か?」
それが、
「今のポジションを決済して相場から撤退し、稼ぐチャンスを逃すこと」
なんです。
めちゃめちゃ損ですよね~?
でも、「お金はいつでも入ってくるし!」って
「お金は簡単に稼げる前提」だったら、今の負けてる相場にこだわらずに、
また別のチャンスを伺うことが出来ると思うんですよね?
ここを変に「頑張る」「諦めない」に走ってしまうと
ますますマイナスを広げてしまうんですよね~
ほら、学校の数学で習いませんでしたか?
-100×100=-10000
上の計算式みたいにマイナスにいくらプラスを掛けてもマイナスになるだけでしたよね?
しかし「損してもいい!」と腹をくくり、
今の自分にとってマイナスと思う行動を受け入れてみると、
−100×−100=+10000
ほら!上の計算式のように「プラス」に変換しましたね!。
今、やることなすこと全て上手くいっていないな?って思っている方、
今のあなたにとって「損と思う行動は何でしょう?」
今の頑張り、努力で上手く行っていないとしたらひょっとしたらそれは、
上の計算式のように、
マイナスの数値にひたすら掛け続けてるだけなのかもしれません。
そのままだと、頑張れば頑張るほどマイナスを広げてしまうだけです。
だったら今は「損」するかもしれないけど、思い切って反対の方向に梶を切ってみませんか?
今だけの「損」なんてどうせ後からいくらでも取り戻せるし!!