こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです

 

 

昨日、東京豊洲で、「シアワセ起業セミナー」合同のBBQパーティーに参加してきました!

 

 

 

 

参加者みんなで歌を歌ったり、ダンスをしたりとホントに楽しい1日でしたね。

 

 

ホント、皆さん生き生きしてます。

 

 

友達が誰一人おらず、人間嫌いのボクが、

 

 

自分の人生の中でこんな楽しい輪の中に参加するなんて想像も出来なかったし、

 

 

会社勤めしないで伸び伸びと暮らせるという願いさえ叶えば充分って思っていたし、

 

 

それが出来れば別に1人で生きていてもイイやって思っていたし、

 

 

こんなにたくさんの仲間とワイワイやりあえるときが来るなんて思ってもみませんでした。

 

 

生きたい生き方を選択していくと、思わぬことが叶うこともあるってことを実感しましたね~。

 

 

ところでみなさんの場合は、

 

 

「あと、何が叶ったら”シアワセ”になれそうですか?」

 

ボクはさっきも述べたように、常日頃「会社で働かなくてもいい日々」を思い描いてました。

 

 

毎日叱られないかヘマをやらかさないか怯える日々、

 

 

出勤前の急な腹痛と下痢、休日が終わる前日に襲われる倦怠感。

 

 

こんな生活から解放されたらどんなに幸せだろう?

 

 

この願いさえ叶えてもらえたのなら後は何にもいらない!そう思っていました。

 

 

そしていざ無職となり、自由な日々を手にいれたはずなのに家でダラダラしてる自分に強い「罪悪感」を感じてしまうんです。

 

 

「OO君は今度課長に昇進したってよ~」

 

とか

 

「OOさんは今年収OO千万円だってさ、」

 

 

って、周りに人間が活躍してる話を聞くと、スゴく胸がザワザワして、

 

 

「このままじゃダメだ」

 

 

ってせっかく叶った夢を放り捨ててまたしたくない仕事に舞い戻ってしまうんです。

 

 

「おかしい・・・・・」あんなに叶えたかった「会社に勤めない生活」を手にしたはずなのになんだろう、この「罪悪感は・・・・・?」

 

 

そう、せっかく願いが叶ったのに、

 

 

今度は「収入を得ていない」という罪悪感に悩まされたんです。

 

 

これが20代前半とかならまだ余裕を感じれますがすでに30歳間近。

 

 

「このままじゃ・・・・・」って思うのも仕方ありません。

 

 

かといってこれ以上勤め人として生きていくのも限界がありました。

 

 

ここで考えを整理してみました。

 

 

僕の本命は「会社勤めしないで生きること」。

 

 

でもそれを叶えることで生じるデメリットは

 

 

「収入を得られない」 「社会的に認めてもらえない」です。

 

 

しかし、「収入と社会的容認」を取れば、

 

 

「人に怯える日々、向かないことに取り組む日々」を受け入れなければなりません。

 

 

そこでボクは「無収入と社会的に認められない」を受け入れることにしたんです。

 

 

お母さんとかよく言ってませんでした?

 

 

ヨソはヨソ!ウチはウチ!

 

 

って。

 

 

だからボクもそう思うようにしたんです。

 

 

周りがどんなに出世して高収入を得ていても

 

 

”他人は他人、自分は自分”

 

ってね。

 

いい歳してニートでいる自分、親孝行できてない自分に思い切って「OK!」を出したんです。

 

 

だってこうしたほうが絶対自分は幸せだって思えることをしてるし、

 

 

全ての行動のベクトルを自分の思うシアワセに向けてるんですもん。

 

 

「当然シアワセ”になるに決まってるでしょ?」

【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!