こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです

 

最近うちの「猫様」をアップするのがマイブームになってます。

 

 

さて、今日の記事は

 

昨日の「批判や難癖をつけられるのは『成果が現れている証拠』の続きです。

 

 

みなさん「空気抵抗」という現象をご存知でしょうか?

 

 

我々が普段何気なく吸ったり、吐いたりする空気ですが、

 

 

これに普段抵抗を感じることってありますか?

 

 

ないですよね?

 

 

しかし、普段無抵抗ともいえる空気も、

 

 

一定の速度を超えて動いたとき、初めて壁となって立ちふさがります。

 

 

陸上競技である「短距離走」の選手も、タイムを出すために「空気抵抗」を考慮するみたいだし、

 

 

宇宙へ向かうロケットも、宇宙空間に飛び出すまでに一番の壁となってるのが、

 

「空気の壁」なんだそうです。

 

 

つまり、短距離走の選手も、宇宙へ向かうロケットも、

 

 

目標とする「ゴール」へ向かおうとすると、

 

今までなんとも思っていなかったものが突如「抵抗」へ変わってしまうってことなんですね。

 

 

何かに向かって挑戦しようと思ったら「抵抗」を受けるのって当たり前だし

 

 

逆に何にも取り組んでいないし、挑戦もしてないんだったら全く感じることのないものです。

 

 

昨日のボクの記事で、「批判を受けるのは、成果が現れてる証拠」って書きましたよね?

 

 

そして「成果が現れて突き抜ける瞬間が一番抵抗を受ける時期」

 

 

なんじゃないかなって思うんです。

 

 

ロケットも、あと一歩で宇宙空間に到達する「大気圏」を突破するまでが

 

最大の障壁であると同時に、一番危険なポイントです。

 

 

ここの突破に失敗して、悲惨な事故となった事例も数多く挙げられているみたいですが、

 

 

ここを突き抜けることが出来ると後は「無重力」の「お任せ状態」。

 

 

エンジンを切ってほっといてもスイスイ進んで行きます。

 

 

つまり、「頑張らなくても上手くいく」流れに乗っていくんです。

 

 

そう、

 

常に「あと一歩」のとこが一番の障壁であり、

 

一番諦めて投げ出してしまう箇所なんですよね。

 

ここを突き抜けられるかどうかが

 

 

「自分が自分らしく生きられるかどうか」の分かれ道だとボクは思うんです。

 

 

批判や、結果が出せない苛立ち、もう投げ出してしまいたくなったとき、思い出してみてください。

 

 

目標到達まであと一歩まで来てるんですよ!

【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!