こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさんです!
東京へのロングドライブを終えて丸1日、
いよいよ「シアワセ起業コンサルタント」としての活動を本格的に行っていこうと思い、
現在「メールマガジン」発送のためのフォームを作成中です。
しかし、このフォームの設定がまた難しく、1日中頭を抱えています。
まっ、好きなことや、やりたいことをするためには
「こんな苦手でやりたくないこと」もやっていかなきゃいけないんですよね。
え?苦手で、やりたくないことならやらなきゃいいですって?
まぁ、そうですよね?このブログでも、
「苦手でやりたくないことはさっさと辞めよう!」
って何度も書いてきましたもんね。
でもね、
「好きなこと、やりたい事」の中にも、
「やりたくないこと」って絶対存在しているんです。
みなさん、ロールプレイングゲームってやったことがありますか?
「ドラクエ」 「ファイナルファンタジー」辺りなんか超有名ですもんね?
例えば、このゲームそのものを「好きなこと」と仮定します。
そして、「好きなこと」の中でやりたい事は、
ラスボスである「大魔王」を倒し、お姫様救出すること。
でも、ゲーム序盤でいきなりラスボスと戦うことなんて出来ませんでしたよね?
ラスボスである「大魔王」を倒すために、
「天空の盾」
だとか、
「勇者の剣」
などと、大魔王を倒すためのアイテムなんかを探しに行った記憶はないですか?
そして、これらを探して手に入れるために様々な困難を乗り越えたりと、かなり苦労しませんでしたか?
つまりこれが、
「好きなこと、やりたいこと」の中の「やりたくないこと」なんです。
でも、ゲームをプレイしてるとき、この「やりたくないこと」をやっていて、
「辛い」
「苦しい」
なんて感じたことがありましたか?
好きでやってるゲームだからこそ、
やりたくない「レベル上げ」や「魔王を倒すための試練」なんかでも、
楽しんでやれませんでしたか?
ちょっと言葉だけではわかりずらいので、図解にしてみます。
ゲーム
(好きなこと)
↓
大魔王を倒す
(やりたい事)
↓
大魔王を倒すための試練を乗り越える
(やりたい事の中のやりたくないこと)
↓
大魔王を倒して姫様を救出する
(やりたくないことを頑張って手に入る結果)
伝わってますかね?
これをボクの今に照らし合わせると、
一人でやれる仕事
(好きなこと)
↓
FXやシアワセ起業コンサルタント
(やりたい事)
↓
FXの勉強や税金の処理、メールマガジン発行のために難しいフォーム作りを頑張る
会社勤めしないことで世間から冷たい視線で見られること、
家族からの批判を受けることを覚悟する。
(やりたくないこと)
↓
誰にも縛られず、自分らしく自由に暮らすことが出来る。
(やりたくないことを頑張って手に入る結果)
ということになります。
いかがでしょう?
「やりたい事、好きなこと」の中にも「やりたくないこと」というのは存在します。
しかし、好きなことをやっているなら、
こういうことも楽しんでやれますよね?
ってことなんです。
もし、現在やりたい事をやれずにいる人は
この「やりたくないこと」から目を背けてはいませんか?
何度も言いますが、「好きなこと、やりたい事」をやっているんなら、
「やりたくないこと」だって楽しんでやれるんです。
「ひのきの棒」や「皮の鎧」では大魔王は倒せませんよ?
やりたい事、好きなことがハッキリしているんなら、
そろそろ腹を括って「勇者の剣」と「天空の盾」を探しに行きませんか?