こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさん です!




僕は今の生活に至るまで様々な企業に就職し、一度も根を下ろすことが出来ず何度も転職を繰り返してきました。



中にはその日のうちに辞めた仕事も多数あります。




皆さん、仕事を辞める理由ってどんなことがありますか?





「労働に対してもらえる賃金が低い」



「自分の仕事に対する能力を認めてもらえない」



「人間関係」



「会社に将来性がない」



と様々理由はあると思います。




でも、よーく考えてみてください、



「自分の仕事の能力を認めてもらえない」



「賃金が低い」



って思えるのはその気持ちの裏側には、仕事に対して自分に絶対の自信があるからなんですよね?




なんていうんでしょう?「自分はもっと評価を受けるべきだ」と退職の理由がどことなく「ポジティブ」です。




対して発達障害者が仕事を辞める理由は「もっと根本的な理由」。



「仕事が出来なくて周りから怒られてばかり」




「そのため周囲から邪魔がられて”自尊心”が失われていく」



「心身共に疲弊してしまい、不調をきたしてしまう」




と、「働くという行為自体」に自信が持てずに辞めてしまうパターンが多いです。





「福利厚生がしっかりしてる好待遇な会社」という理由だけでは当事者が勤め続けていける理由にはならないし、



逆に言うと、好待遇でなくても「自尊心」を満たすことの出来る仕事ならば根を下ろして働き続けることが出来るんじゃないかと思います。




なので「あんないい会社をどうして辞めてしまうの?」って当事者を責めるのはお門違いだと思うんです。





僕たち発達障害当事者は「福利厚生のような”待遇”」よりももっと欲しいものがある。



それは「自尊心」と「ここで働き続けていいという”安心”」。