こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさん です!




先週末にユーロ/ドルの下落予想して空売りのポジションを立ててましたが、予想は空振り。



ロスカットして損失を確定させました。むー!"(-""-)"




まっ、気持ちを新たにまたゆるゆる稼いでいきます。



うん、「損してもいい!」




こんな偉そうに言ってる僕ですが、実は何度かFXから逃げてたことがあるんです。




いろんな書籍を買って試しても全然効果がなく、トレードするたびにお金が減っていく・・・・。



「もうこれは無理だ・・・」と思って何か月もパソコンをほったらかしにして、気が付けば埃まみれになっていました。




結果を出すことが出来ず、続けていくことに「苦しさ」を感じていたんです。



「結果を出せなきゃ続ける意味がない」



「これで上手くいかなきゃ自分はおしまいだ」



って自分で自分を追い込んでいました。



でも、僕はこれに疑問を感じました。




”自分自身がシアワセになるために始めたことなのに、結果自分を追い込んでしまうのなら「会社勤め」してた時と一緒。だったらスッパリ辞めてしまおう!”って。



一般常識だったら「一度逃げたら”逃げ癖”がつく」 「石の上にも三年」ってとにかく逃げることは

「悪いこと」ってことになってるんですよね?



でもね、毎日頭を抱えて怯えて暮らすくらいなら「さっさと辞めて次に向かっちゃえばいい」って思うんです。




自分で自分を追い詰めて心を殺してしまうくらいならさっさと逃げればいい。


そして僕は逃げた先で今のトレードスタイルの土台となる知識を教えてくれた師匠に出会いました。

そこで、一度自分のトレードスタイルを見直して新たなスタートを切ることができたのです。




「逃げたってなんの解決にもならないよ」ってよく聞くけど、それって本当だろうか?



逆に僕は逃げたことで「新しいやり方やあり方」に出会えたし、あのまま逃げずに踏みとどまっていたら「お金」だけでなく、「自分の心」も取返しのつかないことになっていたんじゃないかって思うんです。




苦しくなったらいつでも逃げていいんです、逃げた先でまた新たなヒントに出会うかもしれない、



逃げれなくてもがいてるときは目の前にヒントがあっても気づけないけど、逃げて苦しさを手放したとき、思考がクリアになって今まで気づけなかったことがパッと目の前に飛び込んでくるんです。



そして挑んでみたいと思えたら何度でもチャレンジしてみればいいんです。




逃げるってネガティブに聞こえて実は「前進」。



何度逃げたって挑戦権は失わないんです!