こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダーのカネさん です!





僕は30歳を目前にして一切の就職活動を辞めました。




これまでの数十に渡る転職回数で「自分には会社勤めは向いてない」ってことがはっきりわかったからです。




しかし、会社を辞めても生活していかなければならないという現実があります。そこで僕は3つの軸を作りました。




1つ目が「やりたいこと」 2つ目が「やらなければいけないこと」  3つ目が「やりたくないこと」

です。




僕の場合は、



やりたいこと・・・・「自分のペースで自由にのびのびしたい」



やらなければいけないこと・・・・「当面の生活費を稼ぐ」



やりたくないこと・・・・「会社のような集団の中で仕事すること」




この3つを基準に「今の自分で出来ること」を探しました。



このころは「FXで身を立てたい」って気持ちはありましたが、



この時の僕の手元にあったお金は600円・・・・。



FXどころか、タバコと缶コーヒー買ったらスッカラカンです。




そこで僕は在宅で出来る「内職」をはじめました。



ネットで在宅ワークに登録し、「お菓子のパッケージにシールを貼る」仕事で、10枚で2円くらいの単価でした。



それを1日12時間くらい没頭してやってました、ここでADHD特有の「過集中」が力を発揮したのです。



1日1000枚をノルマにしてやってたので、2000円の収入、月で6万円くらいの手取りでした。




少なッ!って思うでしょうけど、僕にしてみれば誰に遠慮することなくのびのび仕事することでお金を得ることが出来たのでこれほどいいものはないなって思ってました。



なにより、「人の目に怯えなくてもいい」ってことが嬉しかったんです。掛けた時間のわりにもらえるお金が少ないと思うかもしれないけど、僕には初めて「仕事してる」って実感が沸いてとても楽しかったです。



その後はフリーライティングのサイトに記事を投稿したりして最終的な手取りは10万円ほどになりました。




それをFXの元金に回して現在に至るわけですが、「もらえるお金の多さ」や「福利厚生や待遇の良さ」でなく、




「自分がやってて楽しいか?」



「もらえるお金は少なくても自分が心を落ち着けていられるか?」




っていう「自分軸」で始めた仕事のほうが最終的に、「実感も安定も両方手に出来るんです。」





”会社勤めしなくても、安定して自由にのびのび稼いでもいい!”