「ADHDやアスペルガー、気になった方は早期受診で正しいサポートを」
よく聞くフレーズですが、筆者はこれに今一つ疑問を感じています。今日はその疑問を記事にしてみます。
自身の生きづらさから精神科を受診し、ADHDとアスペルガーの診断を受けたわけですが、正直これで人生が好転できたとは思えませんでした。
たしかに障害者手帳を取得することでの物理的な恩恵(バスや各種料金が割安になる等)はありましたが、これ全ての生きづらさが解消できたわけではなかったからなんです。
今まで付き合っていた友人や恋人には当然カミングアウトなんて出来なかったし、仮にしたとしても理解してくれない人は全然わかってくれないのです。
(あなたの努力不足でしょ?やる気がないからでしょ?など)
なので、必死で障害があることは隠してきたわけですが、いつバレるかと思うとヒヤヒヤものでした。
「オレ、変に思われてないかな・・・・・」
「今の言動は自然だったよな・・・、大丈夫だよな・・・」
って診断が下る前より人と接するのが怖くなってました。周囲の人が全て自分を”変なヤツ”って見てると思えて外に出るのも怖くなってしまったんです・・・・・。
もう・・・あれですよ・・・・”隠れキリシタン”みたいな感じ。
そんなんでまともに暮らしていけるわけないじゃないですか?
まぁ、そうならない為に各関係各所も「正しい社会的サポートを受けよう」って言ってくれてるわけですね。
苦手を克服して社会に打ち解けていけるようにサポートする。確かに正論ていやぁ正論です。
でも考えようによっては”あなたたちの生き方は間違ってますので何とかしてください。直したら受け入れてあげますよ。”とも取れるんですよね。
今の人格を否定しておいてサポートなんてちゃんちゃらおかしいですよね?それじゃサポートじゃなくて”去勢”ですよ。
そうやって”レッテル”を貼られて楽しく生きていける人なんていないですよね。
診断を受けるのが間違ってるとは言いません。しかしADHDやアスペルガーの診断を自分の”レッテル”として貼ってませんか?
「私のすることは全て間違ってる」
「私は欠陥のある人間だ」
「だからOOすることは出来ない」
そうして自分のほんとに言いたいこと、したいこと封印してしまってないですか?
今一度考えてほしいあなたが発達障害なんて言葉を知らず、診断を受けなくても”その選択をしたのか?”
発達障害の診断が下る前のあなたはもっと自由だったはずです。もっと自分の気持ちに素直だったはずです。
今は、自由ですか・・・・?
周りの目に怯えて隠れキリシタンのように肩身の狭い思いをしてませんか?
社会的サポートって今の人格を否定して無理やり周りに同調させることじゃない
そんなあなたでもいいんですよ、受け入れられるんですよって安心して社会参加してもらうことなんじゃないかな?
よく聞くフレーズですが、筆者はこれに今一つ疑問を感じています。今日はその疑問を記事にしてみます。
自身の生きづらさから精神科を受診し、ADHDとアスペルガーの診断を受けたわけですが、正直これで人生が好転できたとは思えませんでした。
たしかに障害者手帳を取得することでの物理的な恩恵(バスや各種料金が割安になる等)はありましたが、これ全ての生きづらさが解消できたわけではなかったからなんです。
今まで付き合っていた友人や恋人には当然カミングアウトなんて出来なかったし、仮にしたとしても理解してくれない人は全然わかってくれないのです。
(あなたの努力不足でしょ?やる気がないからでしょ?など)
なので、必死で障害があることは隠してきたわけですが、いつバレるかと思うとヒヤヒヤものでした。
「オレ、変に思われてないかな・・・・・」
「今の言動は自然だったよな・・・、大丈夫だよな・・・」
って診断が下る前より人と接するのが怖くなってました。周囲の人が全て自分を”変なヤツ”って見てると思えて外に出るのも怖くなってしまったんです・・・・・。
もう・・・あれですよ・・・・”隠れキリシタン”みたいな感じ。
そんなんでまともに暮らしていけるわけないじゃないですか?
まぁ、そうならない為に各関係各所も「正しい社会的サポートを受けよう」って言ってくれてるわけですね。
苦手を克服して社会に打ち解けていけるようにサポートする。確かに正論ていやぁ正論です。
でも考えようによっては”あなたたちの生き方は間違ってますので何とかしてください。直したら受け入れてあげますよ。”とも取れるんですよね。
今の人格を否定しておいてサポートなんてちゃんちゃらおかしいですよね?それじゃサポートじゃなくて”去勢”ですよ。
そうやって”レッテル”を貼られて楽しく生きていける人なんていないですよね。
診断を受けるのが間違ってるとは言いません。しかしADHDやアスペルガーの診断を自分の”レッテル”として貼ってませんか?
「私のすることは全て間違ってる」
「私は欠陥のある人間だ」
「だからOOすることは出来ない」
そうして自分のほんとに言いたいこと、したいこと封印してしまってないですか?
今一度考えてほしいあなたが発達障害なんて言葉を知らず、診断を受けなくても”その選択をしたのか?”
発達障害の診断が下る前のあなたはもっと自由だったはずです。もっと自分の気持ちに素直だったはずです。
今は、自由ですか・・・・?
周りの目に怯えて隠れキリシタンのように肩身の狭い思いをしてませんか?
社会的サポートって今の人格を否定して無理やり周りに同調させることじゃない
そんなあなたでもいいんですよ、受け入れられるんですよって安心して社会参加してもらうことなんじゃないかな?