一昨日排卵日予定辺りの日程に、旦那が飲み会に行っていいかの相談があり

そこから夫婦喧嘩になりました😂
それもかなりの喧嘩😡 

多分旦那とあれだけ言い合う喧嘩は初めてかもしれない。



頭に血が昇って家を飛び出して、旦那に引っ張られて家に戻って。

結果解決したし、仲直りしたのですが。

妊活と飲み会どちらも同じくらい大事という言葉に本当にカチンときてしまった


多少言葉のあやもあったのだけど😵‍💫

まぁ男と女では考え方が違うってとこですかね。


この2ヶ月排卵日近いよって時は快く受け取ってくれてるし、飲み会もそんなしょっちゅう行くわけではないし、全然考えてくれてない!とかは思わない。

喧嘩して最終の話し合いでは、私が妊活頑張ってくれているって言ってくれたり

向こうも妊活の事はほとんど無知に近いだろうし、
出来ることが何かもわからないところもあるかもしれないし。

向こうの気持ちも分かってあげないといけないとは思う。


私の性格でこれ!ってなったら一直線なところと、女性ならではの先々を考えて対策を練って行動するところは旦那にはプレッシャーを与えかねないかもしれない。

分かってはいるんだけど、はぁーってなるわ😒



そして、今日は久しぶりの休みだったのでとうとう妊活での産婦人科デビューしました!!

まだ避妊を今年やめたばかりだけど、基礎体温もつけたりしてると私ってこれ大丈夫なのかなとか考えて性格上も気にする性格だから、気にするくらいなら病院に行こうって思って来ました。って先生に伝えました

自分では排卵検査薬を使ったりはしてみたって言ったら、

先生「排卵検査薬はね、結構あのLHって読むの難しいよ。1日に一回検査するのじゃ駄目だし。」

「早く欲しいのだった専門のところに行ったほうが良いよ。腕がやっぱり違う💪🏻」

「紹介状書こうか?それかうちで一二ヶ月やってみてそこから紹介状を書くのでも大丈夫だよ」

との事でした🤔

正直専門のところには行きたいけど遠くて、出来るなら近くでいつも行く産婦人科の方で通えたら嬉しいという気持ちもある、、


結果、一二ヶ月は通っている産婦人科に行く事にしました!


そこでまず今日した事は血液検査でした。


先生がカレンダーを見ながら「あぁ、これは遅いかぁ」って言ってたのが何が遅かったのか気になります🤣

産婦人科に行くタイミングって全然分からないけど、やっぱ何か行くいいタイミングってあるんだろうな

その遅かった何かがあったからかはわからないけど、エコーの検査は今回なかったです。



血液検査をして何かを見るって言ってたんだけど、その何かは忘れちゃった🤣🤣

そして12日にまた受診して下さいって言われて慌ててスケジュール見たらどうにか空きがあって安心した💦

こんな感じで急に指定の受診日が決まると思うと仕事の事で心配になってきた。

しっかりした妊活って本当に大変なんだ、、と思った瞬間です。


あと病院で受付の人から看護師さん先生、皆が優しくて私が話している時は遠くにいる看護師さんまでも静かにうんうん。って頷いていて
先生も真剣さと優しさを感じて、

その優しさに泣きそうになりました😫
旦那と比べてしまい←

泣かなかったけどね!(強がり)

産婦人科で泣くことは私にはないだろうな〜って思っていたけど、分からないものですね。


あとは排卵検査薬をこれからするか悩んできたかな🤣

大体の排卵日が分かればその周辺を狙い撃ちすればいいものと思っていたけど、
素人の私がしたところで成果が得られないのなら
しかも前回だけで排卵期に15本ほど使った事を考えるとお金がなくなる一方だ、、
ましてや産婦人科で排卵を見てもらうならそこで正確にしてもらえるならそこにお金をかけようと、、


産婦人科に行く時間がどうしても取れない時は、排卵検査薬使った方が可能性を高れるひとつとしていいなとも思う🌟