ぜろぐ -9ページ目

ぜろぐ

好きなものの感想・記録

(二次元・女性向けシチュエーションCD・バンド・ミュージカル色々)





 ずっと気になっていたシリーズでしたが、なかなか機会がなくて今年になってから買いました。このシリーズは、薫先生も買いました。その感想は、次回書こうと思います。

 四ツ谷サイダーさんは色々なものに出ているようですが、とりあえず試聴して好みだったもの「監禁男子」と「かれピロ」と「初カレ●●●」を買って聴いています。そちらの感想も追々まとめようと思っています。

 その四ツ谷サイダー地獄(天国?)の中でも、このお話に出てくる高屋桐人先生は物腰が柔くおっとりふわわんな印象を受けました。
 決して、なよなよしているわけではなくて心地好いまったり感がある人です。
 四ツ谷さんのお芝居が素晴らしいのもありますが、シナリオが後半まで飽きさせないものでとても面白かったです。


 Sweets blossomのように続編が出ればいいな…その前に純也さんの続編を待ってますよmilkychainさん…!!!!!!!!!!!えーん



ここから、ネタバレを含む感想になりますのでご注意くださーい!













 桐人先生は、始め(ヒロインちゃんとの出会い)からグイグイきますが浅ましくヒロインちゃんを狙うことはありません。でも、ちょっと桐人先生は意地悪なのでヒロインちゃんは翻弄されていきます。
 ひょんなキッカケでヒロインちゃんが桐人先生のお教室に通うことになりますが、終始あまーくてヒロインちゃんのこと大層お気に入りなのだなぁという感じ。
 お着物やお茶などを習ったことのある方は、よりリアルに想像出来るのではないのでしょうか?なかなか専門的な言葉が出てきますので、お勉強したことのある方…羨ましいなぁという場面が多々あります。

 ただ、いやらしさ全開のものが好みの方は桐人先生の人柄のようにまったりペースでお話が進むのでイラつくかも知れませんし、二人が結ばれる時もかなり物足りないかも知れません。密林のレビューにも物足りないとか書かれてましたよね…?

 しかし、とっても丁寧にヒロインちゃんとの関係が育まれていきます、本当に良いお話だなぁ…とほっこりします。涙腺ゆるめなので何度か聴いてる時に泣きました、桐人先生、ヒロインちゃんお幸せに~えーん

 ステラワース特典付きしか買ってないのですが、本編よりも二人の関係が進んでいます。糖度も本編よりもあまーくてラブラブなので、聴いてて恥ずかしくなりました…