新学期

 

上の子のクラスに転入生がやって来ました。

珍しく北京から。

遠方です。

 

入ったばかりなので

いろんなことがわからず

クラスメートに聞きまくっているそうです。

 

私は、それは素晴らしいことだと思うけれど

 

子供は

「すぐに聞いてくる」

とちょっとイラついているようす。

 

 

 

ある日、その子が学校にカップラーメンを持ってきました。

 

転入生:カップラーメンを食べたいんだけどお湯はどこにあるの?

うちの子:食堂にあるよ。でも地下3階。

ここは4階だから遠いよ。

転入生:他の場所にはないの?

うちの子:職員室に行って先生に頼んだらいれてくれるよ。

職員室もちょっと歩かないといけないけど。

転入生:もっと近くにはないの?

うちの子:ないよ。

 

転入生はうちの子の回答に満足できなかったようで

また別の子に質問をしました。

 

 

普通話があまり分からない

フィリピン人のクラスメートに

普通話で。

 

 

なんでその子を選んだ笑い泣き

 

 

転入生:カップラーメンを食べたいんだけどお湯はどこにあるの?

フィリピン人:3階にあるよ。

(「カップラーメンを食べたい」というのを聞き取れていないので

常温の水を案内)

 

 

 

数分後

 

 

 

転入生:すっごいぬるいんだけど!

もっとあっついお湯はないの???

フィリピン人:??? 

あの子は熱湯を飲むの???

 

 

 

コントみたい笑い泣き

 

今後の転入生の活躍が楽しみですニヤニヤ